ストレートネックといわれましたとご来院 

ストレートネックといわれましたとご来院 

ストレートネックが痛みの原因でないケース

ストレートネック」と整形外科で言われました。
肩こりや首こりでご来院された方の多くがストレートネックと診察されて来られています。
『スマートフォンの使い過ぎの姿勢で』
そのように考えている方が多いのですが、ストレークネックについて考えていきたいと思います。
スマートフォンを使っている人もイメージで、無意識に姿勢が下向き加減で良くないということが考えられます。
頭の重さはボーリングくらいあります。
ストレートネックは、胸椎が丸くなると首の前湾がなくなります。ですから、ストレートネックが原因ですと医療機関で言われると思います。
 

スマホ首にさようなら:ストレートネック予防のための正しい姿勢とは?

ストレートネックで悩んでいる方は 姿勢の問題ということはご存知だと思います。 しかし 問題は見かけだけではなく 長時間同じ姿勢を取り続けて 猫背になって首だけ前に出てしまう この姿勢が首の痛みにつながっていると言われています。
ストレートネックが無理に直そうとする必要はありません。 全身の柔軟性のバランスが取れてくると自然と猫背からのストレートネックになります。
 ただ それが 自己流の簡単なストレッチで良くなるというわけではないので、首を後ろに伸ばしたりといったストレッチをすればいいという情報に惑わされない方がいいでしょう。

ストレートネックとして首を自分で改善することは難しい

背骨には生理的なS字の湾曲があります。 この湾曲が絶妙に腰や首の負担を減らしてくれているのですが、 骨盤が後傾して 猫背になってしまうと首だけ後ろに反るような姿勢になってしまいます。
 ただ これを首だけ後ろに反ってカーブを作ろうというのはバランスが崩れてしまいます。

ストレートネックと頭痛の関係:根本から改善する方法

ストレートネックなど首の違和感がある方は、総じて頭痛がある方が多いと思います。
まず、血流の問題として、首の不自然な姿勢を続けていると頭部への血流が阻害されるので、頭痛や目の疲れなどの症状が引き起こされます。
また、頚椎の形状が変わることで、肩や腕の方に神経の障害が起きることがあります。これにより、頭痛だけではなく、めまいや肩の痛み、しびれなどが起こる可能性があります。
頭痛によりさらに姿勢が悪くなり、ストレートネックの姿勢を取るようになる悪循環に陥ります。
首のストレートネックにより頭や首の筋肉が緊張してしまい、緊張性頭痛が起きるようになります。

足の硬さとストレートネックの関連性

意外と思われるかもしれませんが 頭痛やストレートネック などの首の不具合に足の硬さが関係しています

 それは足の柔軟性が低下するとしゃがんだりすると背骨を曲げてしまったり、 踵で調整すると体が前傾してしまったり 連動した構造になっているので足から頭まで一つのシステムとして考えていただいた方がいいと思います。

 そのため 医療ではなかなか 対応が難しい ストレートネック や頭痛でも足のケアとセットで行う必要があるということです。

熟練者の先生との対談動画