頸椎性神経炎症でお困り方

頸椎性神経炎症でお困り方

長年の首の痛みから解放されるために~頸椎性神経炎症との向き合い方~

ねもと整体&ストレッチスタジオ院長根本大

ねもと整体&ストレッチスタジオ院長根本大

川崎市登戸・向ヶ丘遊園の「ねもと整体&ストレッチスタジオ」院長 根本大。20年の臨床経験を持つ関節ニュートラル整体の施術者。健康運動指導士・米国ストレングス&コンディショニングスペシャリスト。整体技術と運動指導の両面からのサポートしており、長年の経験をお伝えしています。

こちらの記事では、長年首の痛みに対して施術を行っている当院での頸椎性神経炎症の対応についてお伝えしていきたいと思います。
頸椎性神経炎症は、首の骨(頸椎)の変形や椎間板の突出により神経根が圧迫され、炎症を起こす病態です。圧迫された神経は悲鳴をあげるように激しい痛みシグナルを脳に送り続けます。

まるで火傷のような灼熱感と電撃痛が首から指先まで駆け巡ります。神経の伝導が阻害されることで筋力低下やしびれが生じ、日常生活が一変するので怖い病気なのです。

頸椎性神経症は、肩の痛み、首の痛み、腕の痛みなど、頸椎椎間板ヘルニアと非常に似たような辛い症状を呈します。
ヘルニアとはメカニズムが異なるため、長期的な痛みとの付き合いが余儀なくされることが多く、正しいケアができる専門家による対応が必要になってきます。

神経からの痛みや痺れは、末期になると手術でも完全には元に戻らないことも。早期ケアこそが、この病気から身を守る唯一の希望です。

当院では長年の経験から、首だけのアプローチだけでなく、姿勢から日頃気を付ける生活習慣までサポートをしております。

 首や肩の痛みの原因となる頸椎の歪みを示す骨格模型と説明する手の写真

ねもと整体&ストレッチスタジオの頸椎性神経根症への取り組み

首の痛みに悩む高齢女性と、頸椎の模型で歪みを指し示す説明図

長年首の痛みに悩まされている方へ。頸椎性神経根症は、首の骨(頸椎)の老化や負担により、神経の根元が圧迫されて起こる症状です。首から肩、腕にかけての痛みやしびれが特徴で、日常生活に大きな支障をきたします。

どんな症状が現れるの?
神経は体の各部位とつながっているため、圧迫される場所によって症状が変わります。
頸椎の5番目:肩や肩甲骨周りの痛み
頸椎の6番目:親指側の前腕の痛みやしびれ
頸椎の7番目:中指周辺から手首にかけての症状

首を後ろに反らしたり、横に倒したりすると痛みが強くなることが多く、これが日常動作での辛さにつながります。

首の痛みを感じてうつむく日本人女性のイラスト|頸椎ヘルニア・首こり・神経圧迫の症状表現

椎間板ヘルニアとの違い

肩こりや首の痛みに悩む人のイラストと、頸椎模型で歪みを指し示す手の写真

ヘルニアは急に痛みが出ることが多いのに対し、神経根症はじわじわと慢性的に進行するのが特徴です。そのため長期的な管理とケアが必要になります。

神経根症の長期管理においては、患者さん自身の症状に対する理解と積極的な参加が不可欠です。痛みやしびれの程度、どのような動作や姿勢で症状が悪化するのか、逆にどんな時に楽になるのかを詳細に観察し、我々と情報を共有することで、弊社は20年の経験があるため、現状をお伝えし、現実的な対処方針を立てることができます。

また、神経根症は、慢性的な痛みとして、不安やうつ状態を引き起こしやすく、それがさらに辛さを増強させる悪循環を生み出すことがあります。そのため、ストレス管理や適切な睡眠、軽度な運動習慣の維持など、全身の健康状態を良好に保つことが症状の改善に大きく寄与します。

日常生活の工夫も重要な要素です。職場環境の改善、適切な寝具の選択、正しい姿勢での作業など、生活全般にわたる見直しが必要になります。症状の改善には時間がかかることが多いため、患者さんと医療チームが長期的な視点を共有し、根気強く取り組むことが症状管理成功の鍵となります。

手のしびれに悩む40代の日本人女性のイラスト|神経障害・頸椎症・手根管症候群の初期症状を表現

ねもと整体での独自アプローチ

当院では多角的な施術体系を確立しています:

うつ伏せでの関節緩和操作 - 全身の緊張をほぐす
側臥位での首への直接アプローチ - 頸椎に優しく働きかける
仰向けでの手足関節調整 - 全身バランスを整える
仰向けでの頸椎施術 - 安全な体勢での精密な調整
座位での16方向アプローチ - 日常動作に近い自然な方向からの調整

この多岐にわたる頸椎調整により、短期的な痛みの改善から長期にわたる慢性的な痛みにも安全に対応できる技術体系を確立しております。

頸椎性神経炎症が重症化すると歩行障害・排尿障害まで進行する理由

症状は段階的に悪化していく

なぜ首の問題で全身に症状が出るのか?

頸椎性神経炎症についてのよくある質問

頸椎性神経炎症がない未来へ

首のこりや痛みが改善し、笑顔で首を触れる日本人女性のイラスト

頸椎性神経炎症がない未来へ
当院では根本的な痛みの改善を目的としております。同じようなコンセプトを掲げている治療院も多いと思いますが、当院の大きな違いは、整体と合わせてパーソナルトレーニングのコースを開業から18年以上継続して行っているということです。

「根本的に改善する」と言っても、セルフケアやリハビリテーションの概念がなく施術のみを行っている治療院も多いのが現状です。例えば、日常の動作パターンに問題があるにも関わらず、痛みを根本的に改善することは可能でしょうか?

やはり体全体の機能を向上させるという観点から、運動療法が改善の鍵になると考えております。もちろん、いきなり激しい筋力トレーニングを始めましょうということはお話しいたしません。今皆様に与えられている状況でできる範囲の取り組みで十分です。

しかし、すでに痛みが強い方は特に、当院にお越しいただいたきっかけに、運動や食事、睡眠、日常動作といった基本的な生活習慣を改めて見直していただくことで、初めて真の根本改善が実現できると考えております。

そのために当院を有効活用していただければ、多くの方のお力になれると確信しております。一人でも多くの方が、頸椎性神経炎症の不安から解放され、健やかで充実した毎日を送れるよう、私たちは全力でサポートさせていただきます。

首のこりが和らぎリラックスした表情の日本人女性のイラスト

登戸ねもと整体&ストレッチスタジオの「当院のご症状・お悩みメニューまとめ」と「お困り別コラムまとめ」は下記になります。腰痛(坐骨神経痛・ぎっくり腰・分離症・すべり症・腰椎椎間板ヘルニア)肩こり(頚椎症・頚椎椎間板ヘルニア・巻き肩・ストレートネック)膝痛・腱鞘炎など症状・お悩みの個別ページに飛ぶことができます。

ねもと整体&ストレッチスタジオ ご症状・お悩みメニュー 首・腰・膝・肩 詳細ページはこちら!
お困り別コラム 痛みや違和感の対策 詳細ページはこちら!

有限会社ディーエスシーエス 代表取締役根本大

ねもと整体&ストレッチスタジオ院長根本大。
・米国NSCA‐CSCS(認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト)
・健康運動指導士

向ヶ丘遊園・登戸のねもと整体&ストレッチスタジオ