なぜ?回復可能な首こり肩こり、ストレートネックが、良くならないのか?18年に裏打ちされた経験値とは!
玉石混淆の整体院と整骨院・鍼灸院・カイロプラクティックのクリック。一般的は新しい整体ができると目立ち、無料キャンペーンなどの宣伝につられて、試しに行く!そして「なんとなく、良かったかな?」「優しそうな先生だから」としばらく通い、また足が遠のく、そのような方が多いと思います。肩こり首こり一つでもしっかり結果を出すことは簡単なことではありません。
肩こりはいくら肩の血流を良くしても一時的に楽になるだけです。「通常のマッサージや整体では味わえないスッキリ感!がある」と言って頂いております。
肩こりの本当の原因は頚椎椎間関節の神経の圧迫だからです。よくある自分で首をストレッチしたり、、、肩を回したぐらいではその瞬間だけ楽になるだけです。
整体院の廃業率は、Googleで検索すると95%を超えるとされています。開業から10年以上継続して経営を行えているのはわずか5%未満です。
肩こり首こり一つでも、巷に溢れた情報や技術では良くなりません。95%の整体が廃業してしまう!良くなりたいという方は、その中で本物を見極めない限り、本当の意味で結果を出すことは難しいはずです。
肩こり・首こりは皆さんがご存知のように姿勢不良から起こります。ではなぜ?姿勢不良が起こり、どのように対応したら良くなるのか?「猫背が1分で良くなります」というキャッチコピーが多いですが、1分で良くなるような猫背矯正は1分で戻ります。
根本的な改善には簡単なことではなく、正しいやり方を継続的に行う。これ以外に姿勢不良を改善し肩こりを改善することはできません。
整体×パーソナルトレーニングで将来の医療費が削減できる理由

スポーツや身体活動による医療費の抑制効果については、行政や地方自治体でも取り組まれていると思います。しかし行政や地方自治体の施設では残念ながら、腰痛や肩こりのグループ指導はされていても、個別性がありません。
肩こり腰痛首こりから姿勢不良は、体の癖を個別に見抜き、改善まで導くような運動指導とそのスクリーニング検査が正確にできた上での整体による関節調整が必要です。
腰痛肩こりはやがては坐骨神経痛、頚椎椎間板ヘルニアなどの痛みから痺れや麻痺につながります。命まで失うような病気でないにしても、痺れから麻痺までいくと将来、半身不随に陥る可能性はどなたにもあります。
関節可動域が低下したり、筋力が著しく低下した時が怖いです。
整体とパーソナルトレーニング院長の根本大は格闘技や武道での腰や肩を痛めた経験から開業しました。

ねもと整体&ストレッチスタジオ院長根本大です。大手警備会社のALSOKで機械警備として勤務しながら、格闘技の競技を続け、現役時代から将来を見据え、整体×パーソナルトレーニングジムを計画。当初からパーソナル整体×トレーナーの資格を取得して準備をしてきました。早くから運動の効果に確信を持ち、誰も行っていなかった20年前から、整体及びパーソナルトレーニングの2つスキルを極めようと行ってきました。この2つのサービスの両方での実績・経験が弊社の強みです。 開業した17年前に3歳、1歳だった子供達も、今では2人とも大学生です。
弊社では、腰痛・肩こり・肩の痛み・膝痛などなかなか改善しない症状に対して、18年以上のキャリアがある院長が動的な検査から施術を行い、安全性が高く、再現性が高い施術により、痛みや違和感を根本改善を目的とした整体院です。
リラクセーション系サロンと異なり、全身の高度な関節アプローチにより、効果が長持ちします。
またエニタイムフィットネス登戸・向ヶ丘遊園・生田店とも提携。パーソナルトレーニングも指導も可能です。
2021年末からフィットネスクラブレベルのケーブルマシンなど最新器具を導入。整体とパーソナルトレーニングのハイブリッド型施設で、地域を元気にしていきます。腰痛肩こりなどの整体とリハビリ・トレーニング指導まで可能な専門性が高いサービスを行っております。

当院では痛みの原因が関節包内が原因で9割の腰痛肩こりが起こっていると考えています。
関節包内には、僅か1mm以下の関節のあそびがあります。
本来、手を床に強くついたときに、バキッと手首が折れないように関節のあそびが守ってくれています。
これは、首や腰でも同じ。ねもと整体&ストレッチスタジオでは元の弾力を持った状態に戻すわけですが、そのあそびは1mmいないという程度で力は全くいりません。強い刺激でないのに、施術を受けていくと根本的に体が変わる!1mm以内の微小な動きを触診し、ブレーキをかけるように安全に動かすには職人的な手技の研鑽が求められています。
整体での手技の紹介。股関節・膝・肩・足などの四肢の関節を精密に調整できます

股関節の調整
股関節は股の痛みに直接関連します。同時に股関節が動きが悪いことで腰椎にも負担になります。

膝関節の調整
膝自体にも8方向の僅かなサスペンションがあります。ブレーキをかけながら、関節のあそびを回復することが可能です。

肩の調整(五十肩・腱板断裂)
肩の痛みは、単なるストレッチでは改善が難しいと思います。病気や怪我のケースもあり、18年の経験から、施術後に必要に応じて、医療機関の受診の相談もお伝えしております。

足の専門性が高い外反母趾の調整
足の骨を一つ一つ掴む独自の関節アプローチ。予防法やリハビリ方法も経験豊富なのでご相談ください。
93歳高齢者の方、妊婦さんでも受けられる整体 体の負担が少ない施術です。

高齢者でも妊婦さんでも受けられる整体
カイロプラクティックのように、脊椎を中心とした手技を瞬間的なバキッと鳴らすアジャストを一切行わずにイタ気持ちがいい刺激で腰痛の改善を図ります。

変形性膝関節症・変形性股関節症にも対応
中高年の女性は変形性膝関節症・股関節症になりやすいです。40代で30%・60代で60%・80代で90%は膝関節症や股関節症の予備軍です。

頸椎の高度な調整も可能です。
「首が痛い」と整体院や整骨院に訪れ、どれだけの方が首の調整をしてもらえるでしょうか?当院では、すべての方に必ず頸椎の調整も行っております。

実は腰椎椎間板ヘルニアの予備軍が半数以上
MRIでは半数以上の方が腰椎椎間板ヘルニアだということが分かっています。背骨を掴み、高齢者でも完全に調整できる技術を行っております。手術が必要なケースもありますが、歩いて当院に来られれば、まだ改善できる余地があると考えております。
たった3つだけでいい!自宅でのセルフケア 整体の効果を長持ちさせる秘密のリハビリトレーニング
初回、60分コース以上ご予約いただいた方に、自宅でできるセルフケアの指導もしております。慢性的な痛みの原因になる下半身の柔軟性の低下。実はこの下半身の問題が腰痛肩こりの根本的な問題になります。
毎日たったの3分でストレッチやヨガを遥かに凌駕する効果が高いリハビリトレーニングを紹介しております。肩が凝っているから、肩の問題?と考えらえれている方が多いのですが、実はほとんどが肩の問題だけではなく、ハムストリングス(腿裏の筋肉)とアキレス腱の拘縮である方が多いのです。
硬いのは【筋肉】ではなく【腱】
この事実を知らないと腰痛肩こりは悪化の一途を辿ることになりかねません。

実は足首・アキレス腱が硬い方は、首や腰の背骨が代償します!
他施設ではあまり着眼されていない足首の柔軟性。踵立ちが20°が理想ですが硬い方は常に腰や首の負担になります。
この足首(足関節)の柔軟性を回復するには通常のストレッチが全く効果がありません。
その分、背骨が代償してしまうので根本がリハビリトレーニングをアドバイスしております。
さらに専門性が高いパーソナルトレーニングコースでは、独自の柔軟性回復プログラムも公開しております。

猫背・巻き肩の原因は腿裏のハムストリングスの拘縮
多くの方が猫背・巻き肩を気にされていると思います。「肩こり・腰痛も猫背だからでしょ!」と潜在的に感じているはず。
しかし、その猫背からくる姿勢不良もどのようにしたら改善できるのか?多くの方が知りません。
その大きな原因が腿裏の筋肉の拘縮です。腱は我々の研究では単なるストレッチでは効果がなく、ある方法で少しずつ回復していきます。実はこの腿裏の筋肉の拘縮が、慢性的な腰痛肩こりの元凶になっており、弊社では多くの方が「あのリハビリで良くなりました!」と口コミを頂いております。
有限会社ディーエスシーエス代表取締役 根本大

有限会社ディーエスシーエス代表取締役 ねもと整体&ストレッチスタジオ院長根本大
2007年に神奈川県チャレンジショップで採択され、開業しました。前職は一部上場大手警備会社にて12年従事し、1年間でスピード開業。
師匠の及川先生がヘッドトレーナーを務めていた日大レスリング部でもトレーナーとして毎年新潟十日町の合宿帯同や大学の寮でも15年間トレーナー活動を行う。
プロボクシングの世界チャンピオン清水智信氏・東洋太平洋チャンピオン・大学空手部全国優勝校のヘッドトレーナーも7年契約などをトレーナーとしても従事。
そのノウハウを自身の長女に幼年期から指導し、高校時に高校生の世界選手権にて銅メダルを獲得でき、ジュニアアスリートのトレーニングや食事管理を試行錯誤しながら、実証することができました。
現在は、川崎市向ヶ丘遊園・登戸のエニタイムフィットネス向ヶ丘遊園店・登戸店・生田店とパーソナルトレーナーとしても提携しており、エニタイムフィットネスの3店舗内でのパーソナルトレーニングも可能です。新百合ヶ丘高校男子バスケットボールも5年間トレーナー契約させて頂き、筋トレ・ストレッチング・瞬発力・敏捷性・ランニングメニューなど毎月セミナーを定期開催しております。
施術内容の詳細説明 整体の具体的な種類とトレーニングコースとの複合アプローチの知恵

整体とパーソナルトレーニング、この2つの専門性を併せ持つことは、お客様の体の改善にのようなメリットがあるのか?お伝えします。
まず、整体での施術直後は 関節の動きがスムーズになって通常よりも 動きやすい状態です。このタイミングで いいバランス感覚や動作がやりやすくなった上で適切なトレーニングを行うことで、通常では得られない効果を実現できます。
動きやすくなった関節や筋肉はトレーニングしても 摩擦がないので痛みを感じづらく、 心地よく トレーニングができます。
スクワットを例にすると筋肉を効率よくつけるには深くしゃがめる方がとても効果が高いということはわかると思います。
整体で深くしゃがめるようになってスクワットをすることが可能になります。さらに、トレーニング後の疲労を整体でケアすることで、疲労 も たまりづらくなりリカバリーも促進できます。
整体で腰や肩などを痛めた方を長年 臨床経験が豊富な為、 どのような動作でトレーニングで痛めるのか? ということを熟知していると自負しております。
実際の動きの中での体の使い方を延べ 4万人の体をしてきており、骨盤の歪みなどアバウトなものでは判断できません。
姿勢や動作のくせ、筋肉の緊張度、関節の動きなど、整体師とパーソナルトレーナーとしての複数の視点から総合的に評価する必要があります。
さらに、整体院とパーソナルトレーニングジムを別々に利用する場合と比べて、時間的にも金銭的にも大きなメリットがあります。移動の手間が省け、重複する施術や運動を整理できるため、状況に合わせて対応するフレキシブルな改善が可能です。
向ヶ丘遊園ねもと整体&ストレッチスタジオスタッフ紹介代表取締役 院長 根本大(整体・パーソナルトレーナー)

大学時代空手・柔道・少林寺拳法で有段者。画像は大学時代中国上海・杭州に日中交流でクルーズセミナーに参加。船上での演武。

20代の頃から総合格闘技の創世記にあらゆる武道を経験。後楽園ホールで素手による打撃と寝技の過酷な大会にも出場し、勝利しました。

整体院を開業した2007年。大学ボクシング部で優勝していた大学での現役選手とのスパーリング。
武道や格闘技の経験を活かして、トレーナーに転身


日大レスリング部の寮や合宿所にてトレーナーとして整体やストレッチ指導


プロボクシング世界チャンピオン清水選手と2008年頃からトレーナーとしてスピードトレーニングコーチとしても指導。内藤大助氏との世界タイトルマッチを経て、日本チャンピオン、世界チャンピオンとして活躍された選手です。


エニタイムフィットネス向ヶ丘遊園・登戸でもパーソナルトレーナーとして提携。


東大の少林寺拳法部でのフィジカルトレーニングを指導。監督とは大学時代の同期でご依頼頂きました。

有名起業家のプレゼンコンテストで3位に入賞。法人経営者として講演することもあります。

体育会TVで春日さんとふわちゃんのトレーナーとして帯同。エアロビクス選手権の本番直前の整体を担当させて頂きました。
肩こり・肩の痛みがねもと整体の施術で楽になりました!

「強いマッサージではないのに肩の痛み・肩こりが楽になりました!」と言われることが多いです。
多くの整体やマッサージなどがもみほぐしや肩もみと言うイメージがあります。また、インターネットの市場にもマッサージの機械、筋膜マッサージの機器を購入される方が非常に多いです。
しかし、肩こり解消と歌っているサービスや機械を手にしても、肩こりが根本的に改善する事はありません。それは原因が肩が凝ってる、肩が痛いと言っても、これは筋肉の問題ではないと言うことが私にはよくわかっているからです。
肩こりといっても、肩が単に硬いと言うだけでなく、頭痛や首痛、肩甲骨の痛み、腕への痛みやしびれと単なる肩こりから深刻な問題まで引き起こされています。では、上記に記したようなマッサージ機や単なる整体でのもみほぐしでは翌日には戻ってしまっているのではないでしょうか?
多くの方がなんとなく気づいてるように、肩こりや肩の痛みといっても全体の姿勢が悪いと良くならないのではないか?と言うことです。全体的な筋肉のバランスが悪いとまっすぐ立っているだけでも疲れる状態になります。つまり、肩こりの原因と言うのは全体のバランスがどこが崩れているのか?と言うことをしっかりとスクリーニングして、そこに対して整体であったりストレッチであったり筋トレを行う。こういった専門家が見て足りないところを補う対応が求められてくると思います。
所在地 | 〒214-0014 神奈川県川崎市多摩区登戸1831-1キャロットメゾンK’s202 |
---|---|
TEL | 044-922-9881 |
営業時間 | 午前9:00~午後9:00(最終受付 20時まで) |
定休日 | 不定休 |
根本志帆

イギリスにて英国式足裏健康法であるリフレクソロジーを1年間かけて学び、国際ライセンスを取得。20年間とリフレクソロジーのセラピストとして経験が豊富です。リフレクソロジーは前日までのご予約が必要です。(現在リフレクソロジー専用チェアではなく、整体のフラットなベットでの施術になります。) 60分コース(6,600円)90分(9,900円)。
対応しやすい日程(火曜日・土曜日・日曜日)10~18時。リフレクソロジーコースは、お問い合わせページ・もくしくはお電話でご予約ください。(LINE公式ネット予約は対応していません)

マーケテイング担当 奥長健司
現在、セッションは担当していませんが、マーケテイングを中心にねもと整体&ストレッチスタジオの動画編集・ホームページ制作・デザインなどを担当。整体やパーソナルトレーニングのこともよく理解し、マーケテイングや広告を内製化して弊社を支えてくれています。
関節ニュートラル整体
NSCA-CPT
なぜ?肩こり首こりが良くなっていないのか?

肩こり首こりを根本的に改善するには首の関節の動きに注視し、そこにマニュアルアプローチが必要です。巷の肩こり解消グッズは多くの方が購入され、使用されていますが効果を感じられるでしょうか?肩こりは、肩甲骨の筋肉が緊張して、血行が悪くなったのでマッサージをすれば、楽になる!そう思われている方がほとんどだと思います。しかし、現実的に首の関節の調整を専門家が行わないと効果は望めません。肩こりが悪化すると首を動かして首に痛みが出てきて、斜め後ろに反ると手や腕に痛みやしびれが出てきます。

複数のトレーナーの上級資格を取得しております。筋肉を自己流でつけることは難しくありません。しかし、動ける痛めない体の使い方を知っている方はほとんど皆無と言っていいでしょう。筋トレ・ストレッチ・ランニングドリル・アジリティートレーニング・瞬発力トレーニングを一流のアスリートまで指導してきた精度の高いトレーニング指導を地域の一般の方にもわかりやすくお伝えしております。ストレッチはケア体操という体の捻じれが解消できる独自のストレッチングを指導しております。

トレーナーの専門学校の講師としても長年講義を担当していました。競輪学校で競輪選手のストレッチ指導・国体に向けての空手強化選手の講習会・高校大学のトレーナーなど団体グループ指導も豊富な経験があります。
向ヶ丘遊園駅から弊社までのアクセス

向ヶ丘遊園駅
小田急線向ヶ丘遊園から徒歩4分

向ヶ丘遊園駅前ビル
銀座フォレストという商業施設の右脇の道から直進

向ヶ丘遊園商業施設直進
向ヶ丘遊園の商業施設を直進。向ヶ丘遊園の多摩区役所の方向に直進。

向ヶ丘遊園のバス通り
バス通りを直進してそのまま進みます。

カワサキ不動産を右折
交差点に着いたら左折してください。

向ヶ丘遊園のねもと整体&ストレッチスタジオ
ねもと整体はビル2階にあります。階段で入口までお越しください。


アクセス情報
・所在地
〒214-0014
神奈川県川崎市多摩区登戸1831-1キャロットメゾンK’s202
・アクセス
小田急線 向ヶ丘遊園駅から徒歩 3~4分
JR南武線および小田急線 登戸駅から徒歩 6~7分
多摩区総合庁舎(多摩区役所)を目標にご来院頂けると分かりやすいです。たま耳鼻咽喉科さんの向かいのビル2階です。
・ご予約時の時間調整も、多摩区役所地下1階にある図書館をご利用になると便利です。 付近にコインパーキングが多いです。
向ヶ丘遊園・登戸のねもと整体&ストレッチスタジオ
痛みとさよなら:関節可動域を広げて健康的な体づくり
「関節可動域」とは、英語では「Range of Motion」と翻訳されます。
私はボディセラピーの前に、全体的な身体の健康と柔軟性の重要な側面である可動域のチェックや動きが悪い関節に対して、直接的に関節を動かすような取り組みをしております。
体の各関節が最大範囲を角度をほとんどの方は知りません。その為、過剰に動かし過ぎてぎっくり腰になったり、ヘルニアになっていることが多いですね。
動きやすい体を手に入れる:ROM改善のポイント解説
ROM改善することが何よりも大事です。一般的な整体やカイロプラクティックだと歪みなどを強調する施設が多いと思います。弊社では、ここがまず違います。歪みというのは医療ではほとんど言われませんので気にしないで大丈夫。
関節ROMの改善には以下の3つの重要なポイントがあります:
①筋肉や関節の柔軟性を高めるために、どの組織が動きが悪いのは見極める。
静的ストレッチと動的ストレッチを組み合わせる
②各関節の可動域全体を専門のプロに施術してもらう。
自分ではできない関節の調整を整体師に行ってもらう。
③皮膚や筋膜への施術も受けたり、自宅でもセルフケアを行う。
プロの専門家の指導を受けて、自宅で日々できるケアもアドバイスをもらう。
これらの3つのポイントを継続的に実践することで、どこに行ってもよくならなった腰痛が良くなる可能性があります。
関節の動きを変えて、体の動きを広げよう!
動きをよくするには、ストレッチ!?と言われています。しかし、体が硬い方はヨガや静的なストレッチはほとんど効果がありません。体の柔軟性についての専門知識は実は医療関係者でもほとんど知りません。またジムのインストラクターやスポーツの指導者でも「ストレッチをやりましょう!」という常識に囚われて、進化についていけないでしょう。
理学療法でのPNFやイチローが常に行っていた初動負荷トレーニングがどのようなメカニズムでそれに近い専門スキルを持ち合わせている。そんな高度なスキルが必要になります。
その専門スキルを取得している私達セラピストから、直接パーソナルトレーニングで学べば、習得して、日々実践されることは難しくありません。
一人ひとりにじっくり向き合えるので希望に合ったサービスが受けられます。

店舗までのアクセス
向ヶ丘遊園から徒歩7分・登戸から徒歩4分のところにあります。

ダイエットの指導も!ダンベル・バーベルを完備
整体だけでなく、パーソナルトレーニングができるようなトレーニング器具があります。整体とパーソナルトレーニングの両方のサービスが提供できます。

個室のプライベートサロンとしてのメリット
ベットの並ぶ、不特定多数の方が来店される店舗ではありません。「リラックスした精神状態で整体が受けられます。」「スタッフに変わらない」「待機時間が少ない」「お子様連れでもきやすい」の4つのメリットがあります。

運動部やスポーツチームのトレーナー活動
日大レスリング部・関東学院大学空手部・神奈川大学ボクシング部などのトレーナー活動を行ってきました。現在は多摩区内の県立高校男子バスケットボール部の筋トレ・ランニングドリル・ストレッチの指導を年間契約行っております。セミナー講師としても活動しております。

リラックスしてストレスを和らげてください
私は、整体やパーソナルトレーニングもリラックスをして楽しく時間を共有できればと考えています。
スタッフが代わる代わる周っていく店舗に比べて、私が毎回担当しているので馴染みのお客様と雑談や地域のお話をよくします。

弊社は筋トレだけでなく、スピードトレーニングコーチとしても上級のライセンスを取得して高校や大学。トレーナーの専門学校でも講師をしてきました。

弊社では整体から完治後に再発予防の筋トレの実践者がどんどん増えています。力強い筋肉は加齢による関節の負担を補うのに最も効果を発揮します。整体×パーソナルトレーニングは腰痛肩こりなどの慢性痛にも間違いなく最強の体系です。