猫背改善がこれが必要! ねもと整体初?LIVE配信しました!

猫背改善がこれが必要! ねもと整体初?LIVE配信しました!

猫背改善 LIVE配信しました!

昨日は、ねもと整体初のFacebookライブ配信をしました。
コロナ自粛の今は、オンラインでのセミナーやZOOM飲み会なども流行ってきています。
ZOOMの利用者は200倍に増えたそうです。
一緒に行った先生は関節ニュートラル整体の仲間の先生たち。
神奈川県のねもと整体院長根本
熊本のKUMAMOTO腰痛肩こりケアセンター豊原院長
石川県角療術院角院長の3人で「猫背の改善事例」
をお話しました。
動画はこの下に表示されます。2分30秒からスタート!
↓↓↓

0分にも渡るLIVE配信。
終了後は、豊原院長は、自宅ですぐにビールを飲んでいた?!とか。
オンライン配信は、片付けや移動もないですし、より多くの方々にこうして見てもらえるので、可能性を感じました。

猫背は複合的に起きている。1分では良くならない

今回、熊本の豊原さんが話をして頂いたように、猫背は5つのチェックポイントがあります。
多くの猫背の方は、単に真っ直ぐにしていれば、猫背が改善すると考えられていると思います。
しかし、原因は一つではない!と3人とも感じています。
猫背の姿勢というのは結果であって、、、


本当はもっとなぜ猫背になるのか?など、深堀りをしていかないと意味がない!というのは共通の認識でした。
私達は、整体では背骨の調整を重視します。
しかし、この背骨は自分ではまず調整できません。
動画でもお話しているように、背中だけは効果は高いのですが、自分ではできないということです。
しかし、ネックになっているのは、背中だけではありません。
特に下半身の柔軟問題になってきますが、ここは自分でも毎日ケアできます。
豊原院長が、この下半身のストレッチについて22分ぐらいから解説してくれています。

なかなか良くならない症状でも、根気よく整体で改善した症例

最後の方に、3人で今までで印象に残った症例を発表しました。
全てが同じように良くなるわけではありません。
しかし、技術があれば、適切な回数を受けて頂くと私達が思ってた以上に改善するケースもあると感じました。
今後も、LIVE配信を行っていこうと3人で話しました。

腰痛肩こりケア体操

熟練者の先生との対談動画

整体コラムに関連する記事

近くの評判のいい 腕のいい 整体師 どこがいいか?本当にいいか?

近くの評判のいい 腕のいい 整体師 どこがいいか?本当にいいか?の画像

近くの評判のいい 腕のいい 整体師 どこがいいか?本当にいいか?

どこが本当に腕のいい整体師がいないか?整体に一回行くなら、1日も持たない整体の技術ではなく、、評判のいい痛みや辛さが楽になる整体院の探し方。

ぎっくり腰 自転車 いつから? 痛いときは乗るな!

ぎっくり腰 自転車 いつから? 痛いときは乗るな!の画像

ぎっくり腰 自転車 いつから?

ぎっくり腰をして自転車に乗っていいですか?私の整体院でもよくある質問。ぎっくり腰中にさらに痛める可能性について解説します。

腰痛の原因 女性50代から増える理由 更年期を境に骨密度が減少

腰痛の原因 女性50代から増える理由 更年期を境に骨密度が減少の画像

腰痛の原因 女性50代から増える理由 

女性50代 更年期を境に骨密度が減少50代になると、筋力が低下してきて、関節や椎間板が劣化し、腰痛の方が多いと言うデータがあります。40代で、家事や育児が増えて、体力が低下するため、女...