仙腸関節が腰痛の主な原因です。

関節の仕組みを熟知した専門家として17年間、数多くの方の体作りをサポートしてきました。
高額なジムに通わなくても、30分の時短トレーニングで効率的に成果を出せることをご存知ですか? 米国NSCA認定資格を持つトレーナーが、科学的根拠に基づいた安全で効果的なパーソナルトレーニングをリーズナブルな価格でご提供。
自宅での継続的なエクササイズもサポートし、あなたの理想の体づくりを実現します。

こんにちは。 川崎市多摩区のねもと整体の根本です。
腰痛でお悩みの方がネットで検索していくと「骨盤」「仙腸関節」「AKA」など仙腸関節というキーワードに辿り着く方が多いですね。
私も始めてご来院された方にネットでどんなキーワードで探して、当院に行き着いたのか確認します。
すると・・・「仙腸関節」と言われる方ももの凄く多いです。
私の師匠の著者15冊の及川雅登先生も同じことを言われていました。
仙腸関節は一般的には骨盤と言うことで、整体と言うと骨盤矯正と呼ばれていますが、従来の整体で行われたりしている手法だけだと十分ではないと思います。
一見、南海のような仙腸関節ですが、私がエニタイムフィットネスでセミナーを行っている参加者の方は仙腸関節がどういうものなのか?わかってきたと言われます。
正しい骨盤の知識があれば、腰痛で何をするべきか?分かる

長引いている腰痛を改善させるには?
仙腸関節のあらゆる方向の遊びを回復させることが必要です。
まずこの記事でしていただきたいのは、一般に言われるように骨盤と言うのは歪んだり、目に見えてズレて、また戻ったりと言うものではないと言うことです。
現代社会は医学的に根拠がない情報が氾濫しています。
足を組んだら骨盤がズレて…
産後で骨盤が歪むと腰痛になったり、お腹がぽっくり出たりする原因になっているなど医学的に根拠のない情報に振り回されてしまいます。
仙腸関節はというのは、医学的には数ミリしか動かない関節だと言われています。
先日も某○HKで骨盤底筋群や骨盤底筋群体操がいいとやっていました。
お尻に力を入れるといいような情報でしたが、腰痛や美容にも、ほとんど効果が疑われる内容でした。
ネットやテレビの情報というのは、どうしても当たり障りがなく、すぐに実践できそうなものばかりです。
スーパーやデパートなど試食のようなもので、問題の解決にはならない情報が多いと思います。

仙腸関節を調整で、腰痛が根本的に改善できる!

動画で話していますが、30代~65歳で考えても、変形性の関節炎になる可能性が年増えてきます。
もちろん整体にご来院されている方には、私が全身の関節と最後に仙腸関節を整えています。
施術を定期的に受けている方は、横向きでお尻の辺りをギューと刺激しているのが仙腸関節の調整です。

最後に仙腸関節を行うと、短時間で腰痛が楽になるような気がするのでココだけやれば、腰痛が良くなると思われがちです。
実際に医療でもAKAという手技が病院でも5~10分程度で仙腸関節のアプローチを受けている方多いですね。
ねもと整体では、全身のネジレを中心に集めてから、仙腸関節の調整しているので、何倍も手がかかりますが、その分効果も長持ちしています。
動画では腰痛・股関節痛・膝痛の方にも、本物の骨盤調整を知って頂けるように5分間、話しています。
涙ながらに話していたお客様が、見違えるような笑顔になった理由

「痛みのない生活なんて、もう夢の話だと思っていました」そんな言葉を涙ながらに話された患者さんのお顔が、施術後には見違えるような笑顔に変わる瞬間があります。
長年腰痛に悩まれていた多くの方が、仙腸関節の調整により劇的な改善を実感されています。「もう一生この痛みと付き合っていくしかない」と諦めかけていた方が、希望を取り戻される瞬間に立ち会えることは、私たちにとって何よりの喜びです。
仙腸関節は、お尻の骨の中にある関節のことです。腰とお尻の境目あたりにあって、上半身と下半身をつなぐ「橋」のような大切な役割をしています。歩いたり、座ったり、立ったりする時に、体のバランスを保つお手伝いをしている、とても重要な部分なのです。
この関節の動きが悪くなると、まるで扉の蝶番が錆びて開かなくなるように、体全体に負担がかかって腰痛が起こります。
当院では、仙腸関節の調整に加えて全身の関節の動きを丁寧に整えることで、あなたの体が本来持っている自然な回復力を引き出していきます。一人一人の体の状態に合わせた優しい手技により、硬くなった関節をほぐし、血の巡りを良くしながら、痛みの本当の原因にアプローチします。
多くの方が「こんなに楽になるなんて」「もっと早く来れば良かった」と涙を浮かべながら話されるのは、体全体のバランスを整えることで、長年溜まっていた体の負担が解放されるからです。
腰痛を我慢し続けると、足のしびれなどのより深刻な症状に発展する可能性があります。あなたの大切な体からの「助けて」というサインを見逃さず、早めの整体ケアで重篤化を防ぐことが大切です。
長時間デスクワークの腰痛を根本から変える、意外なアプローチ

関節ニュートラル整体は、腰痛や骨盤の違和感があったとしても、全身の動きを確認して調整します。
今回も骨盤にあたる、特に仙骨と腸骨をつなぐ関節である仙腸関節に違和感がある方でした。
仙骨と腸骨って何?と思われる方も多いかもしれませんね。身体を家にたとえてみましょう。
仙骨(せんこつ)は、体の中心部、背骨の下のほうにある大きな骨です。家で言えば「土台の石」のような存在で、体のバランスをしっかりと支えてくれる、まさに縁の下の力持ちなんです。
腸骨(ちょうこつ)は、おしりの左右にある扇状の大きな骨です。家で言えば「壁の一部」のように、上半身と下半身を連結している大切な部分です。
骨盤に問題があっても、いきなり骨盤に触るのではありません。まず足首や股関節、背骨の動きを確認し、それぞれに必要な調整を行ってから、最後に仙腸関節に触れます。このプロセスを丁寧に行うことで、腰痛の根本原因に直接アプローチでき、結果として改善効果が長続きするんです。
今回は40代の男性会社員の方。長時間のデスクワークと通勤で慢性的な腰痛に悩まれていました。長時間労働で休みがなかなか取れず、運動や体のメンテナンスができない状況で、「このままじゃ体が持たない...」と転職まで考えていらっしゃいました。
身体を見させていただくと、股関節の動きが著しく制限されており、それが原因で骨盤が後ろに倒れ、仙腸関節にも負担がかかっている状態でした。まるで歪んだ土台の上に家が建っているような状況だったんです。
全身の筋肉バランスを整え、最後に仙腸関節の動きを引き出すようにアプローチしたところ、「こんなに楽になるなんて!」と驚かれるほど、日常生活での痛みが7割程度軽減されました。
痛みのない毎日を取り戻し、お仕事も前向きに取り組めるようになったそうです。
整体コラムに関連する記事