肩こり解消1分ストレッチ 動画 

肩こり解消1分ストレッチ 動画 

肩こり解消1分動画をアップした理由

こんにちは。向ヶ丘遊園登戸のねもと整体&ストレッチスタジオの根本です。
今日は肩こり解消1分動画をアップしました。
4分程度の動画なのでYouTubeでぜひご覧ください。
で…あれ根本さん1分何かで肩こり解消しないって言ってませんでしたっけ?
と思われる方も多いと思います。
確かにほんとに整体に来られてるようなひどい肩こりはなかなか自分では解消できないかもしれません。
しかし、コロナ自粛でデスクワークというか、自宅から出ず、歩いてもいない方が増えてきているので、1分間の運動でもこまめに行っていただきたいと言う思いから動画をつくりました

こんな方に肩こりストレッチをやってもらいたいです

肩こりの原因の1つが肩甲骨の動きが悪くなっていることが挙げられます。
肩甲骨が外に開く外転の状態が長く続いているのではないでしょうか?
そんな方は肩甲骨を内側に閉じる内転の動作を行ったり外に開く外転もこまめに行えば、姿勢も整うように思います。

1分でもこまめにやれば肩こり予防になります

理想は30分に1回くらい、このような動きを行うだけでも座りすぎの体が固まっている状態を分断できると思います
1分間やるだけでも肩甲骨周りがポカポカして血流が、集まってくるので楽になると言う方もいます。
肩甲骨の正しい動きを体に覚えさせるためにも大きく肩甲骨動かして、動画でも話してるように胸の大胸筋のストレッチも兼ねて行ってみて下さい

熟練者の先生との対談動画

整体コラムに関連する記事

近くの評判のいい 腕のいい 整体師 どこがいいか?本当にいいか?

近くの評判のいい 腕のいい 整体師 どこがいいか?本当にいいか?の画像

近くの評判のいい 腕のいい 整体師 どこがいいか?本当にいいか?

どこが本当に腕のいい整体師がいないか?整体に一回行くなら、1日も持たない整体の技術ではなく、、評判のいい痛みや辛さが楽になる整体院の探し方。

ぎっくり腰 自転車 いつから? 痛いときは乗るな!

ぎっくり腰 自転車 いつから? 痛いときは乗るな!の画像

ぎっくり腰 自転車 いつから?

ぎっくり腰をして自転車に乗っていいですか?私の整体院でもよくある質問。ぎっくり腰中にさらに痛める可能性について解説します。

腰痛の原因 女性50代から増える理由 更年期を境に骨密度が減少

腰痛の原因 女性50代から増える理由 更年期を境に骨密度が減少の画像

腰痛の原因 女性50代から増える理由 

女性50代 更年期を境に骨密度が減少50代になると、筋力が低下してきて、関節や椎間板が劣化し、腰痛の方が多いと言うデータがあります。40代で、家事や育児が増えて、体力が低下するため、女...