面白いランニングマシン スポルテック2018動画をアップ

川崎市でランニング動作を改善するトレーナーもしています

最新のフィットネス技術が登場!スポルテック2018で体験した革新的なランニングマシンをご紹介します。

通常のトレッドミルとは一線を画す前傾姿勢型のこのマシンは、アスリートのパフォーマンス向上に大きな可能性を秘めています。ランニング動作の改善に興味がある方、スポーツパフォーマンスを高めたい方必見の記事です。

川崎市で活動するトレーナーの視点から、効果的なランニングトレーニングの秘訣をお伝えします。

こんにちは。向ヶ丘遊園登戸のねもと整体&ストレッチスタジオの院長の根本です。
当院には腰痛肩こりから、首の痛み膝の痛み、肩の痛みなど慢性痛やスポーツ障害など幅広く対応しています。
施術に関して症状で対応するのは整体院は当然ですが、私はフィジカルトレーナーとエニタイムフィットネス向ヶ丘遊園店で筋トレを指導したり、パスなるトレーナーの専門学校にてトレーナーの卵である学生たちにランニング動作などを教えることも行っています。
今日は私が指導しているランニング動作についても少し触れたいと思います。


フィットネスクラブで一般的にあるランニングマシンは消費カロリーを増やしてくれて有酸素運動としてはかなり優れたマシンです。
私もエニタイムフィットネス向ヶ丘遊園、登戸店のパーソナルトレーナーでもあるので、ランニングマシンを使った積極的なトレーニング指導もしています。


今は昔と違って夏はこれだけ異常な暑さで外を走れる環境ではありません。
そのため室内でも走ると言うことを常に考えないと結局のところ運動する機会損失や怪我などに陥り、正しいランニングなどを普及することが難しくなっています。
先日ご紹介したスポルテックの中で体験したランニングマシンを面白いので動画で紹介します。


通常のトレッドミルなどのランニングマシンは有酸素運動が主で体が立った状態で走りますが、多くのスポーツを見ると動画のような前傾姿勢でかかとよりもどちらかと言うと爪先重心で前に前に前進していく走り方をすることがほとんどです。
スポルテックで体験したこのランニングマシンは、動画で見るとお分かりいただけるように前傾姿勢で地面の反発を最大限にもらえることになっています。
これはスポーツを行う学生やアスリートのランニング動作の改善にとても良いマシンです。

走ることの重要性を教えてもらっていない

私の整体院であるねもと整体&ストレッチスタジオにも通常の整体院家聖子ちん以上にスポーツに興味があるクライエントの方がいらっしゃいます。
そのような方にお伝えしているのが速く走るための足の接地です?
日本人は子供の時にランドセルを使って歩いていたと私は持論思っていますが、かかと重心の人が多いと思います。
かかと重心だと前に出るのに、スムーズな重心移動がなかなかできません。

どのようにしたらスポーツのパフォーマンスが高められるのか?

ねもと整体&ストレッチスタジオでは、股関節や肩甲骨の動きを良くしながらランニングに興味がある方にはパーソナルトレーニングを処方しています。
施設の中でできないようなトレーニングは弊社の契約施設を使ってトレーニングすることも可能です。
エニタイムフィットネス向ヶ丘遊園とエニタイムフィットネス登戸は私がパーソナルトレーナー契約をしているので、施設が利用しやすいです。
川崎市の方でランニング動作を改善したい方は、1回は体験で死にたい6日店出入会されなくて施設が利用しやすいです。
川崎市の方でランニング動作を改善したい方は、1回は体験でエニタイムフィットネスに入会されなくても、パーソナルトレーニングを受けていただくことも可能ですのでご相談いただければと思います。

具体例を詳しく説明いたします

前傾姿勢の習得
通常のランニングマシンでは、まっすぐ立った姿勢で走ることが多いですが、スポーツパフォーマンスを向上させるには、やや前傾した姿勢が重要です。
これは、スプリンターのスタート姿勢を思い浮かべると理解しやすいでしょう。
前傾姿勢をとることで、重心が前に移動し、より推進力のある走りができます。

練習方法
壁に両手をついて、体を斜めにし、足を後ろに引いた状態から、壁を押すようにしてダッシュする練習。
パートナーに背中を軽く押してもらいながら、その力に抗うように前に進む練習。

爪先重心での走行
多くの人は、かかとから着地する走り方をしています。
しかし、より効率的で速い走りを目指すなら、爪先から着地する方が有利です。
爪先重心で走ることで、地面からの反発力をより効果的に利用でき、前への推進力が増します。

練習方法
その場でつま先立ちをし、小さくジャンプする練習。
短い距離を、意識的に爪先だけで走る練習。
坂道を上る際に、意識的に爪先で地面を蹴る練習。

腕の使い方の改善
効率的なランニングには、腕の正しい使い方も重要です。
腕は単に前後に振るだけでなく、身体のバランスを取り、リズムを作る役割があります。

練習方法
腕を90度に曲げ、肘から手首までがまっすぐになるようにする。
腕を前後に振る際、手が顎の高さを超えないようにする。
腕を振る際、体の正中線を越えないようにする。

股関節の可動域拡大
股関節の柔軟性と可動域が広いほど、大きな歩幅でスムーズに走ることができます。
股関節が硬いと、走りの効率が落ちてしまいます。

練習方法
ランジウォーク:前後に大きく足を開き、膝を曲げて歩く。
バタフライストレッチ:座って足の裏を合わせ、膝を開いて押し下げる。
腸腰筋のストレッチ:片膝を床につけ、もう片方の足を前に出して腰を押し出す。

肩甲骨の可動性向上
肩甲骨の動きが滑らかだと、上半身全体のバランスが良くなり、より効率的な走りができます。

練習方法
肩甲骨の上下運動:肩をすくめて、ゆっくり下ろす。
肩甲骨の内外運動:胸を張り、肩甲骨を寄せてから開く。
壁に向かって腕立て伏せ:壁に手をつけて腕立て伏せをし、肩甲骨の動きを意識する。

コアの強化
体幹(コア)が強いと、走行中の姿勢が安定し、エネルギーのロスが少なくなります。

練習方法
プランク:肘をついた状態で体を一直線に保つ。
サイドプランク:横向きに寝て、肘をついて体を持ち上げる。
クランチ:仰向けで膝を曲げ、上半身を持ち上げる。

ペース配分の練習
効率的なランニングには、適切なペース配分も重要です。
自分に合ったペースを見つけ、それを維持する練習が必要です。

練習方法
インターバル走:速いペースと遅いペースを交互に繰り返す。
テンポラン:一定のペースを保って走る練習。
ファルトレク:速度を変えながら自由に走る。

これらの要素を意識して練習することで、ランニング動作が改善され、パフォーマンスの向上につながります。初心者の方は、一度にすべてを完璧にしようとせず、一つずつゆっくりと身につけていくことが大切です。

また、専門家のアドバイスを受けながら進めることで、より効果的に上達することができるでしょう。

ブログ記事のまとめ

はい、このブログ記事のまとめを作成いたします。
このブログ記事は、向ヶ丘遊園登戸にあるねもと整体&ストレッチスタジオの院長である根本氏が書いたものです。主な内容は以下の通りです:
根本氏は整体師としてだけでなく、フィジカルトレーナーとしても活動しており、ランニング動作の指導も行っています。
近年の異常な暑さのため、屋外でのランニングが難しくなっており、室内でのランニング方法を考える必要性が高まっています。
スポルテック2018で体験した特殊なランニングマシンについて紹介しています。このマシンは前傾姿勢で走ることができ、通常のトレッドミルとは異なり、スポーツ選手のランニング動作改善に適しています。
日本人は「かかと重心」で歩く傾向があるが、スポーツパフォーマンスを向上させるには、より前傾姿勢で爪先重心の走り方が効果的だと説明しています。
ねもと整体&ストレッチスタジオでは、ランニングに興味がある方向けにパーソナルトレーニングを提供しており、エニタイムフィットネスの施設を利用したトレーニングも可能です。
川崎市在住で、ランニング動作の改善を希望する方向けに、体験トレーニングの案内をしています。
この記事は、整体とランニング指導の専門家の視点から、効果的なランニング方法と、それを実現するための特殊なランニングマシンについて解説しています。

腰痛肩こりケア体操

川崎じもと応援券・かながわペイ20パーセント還元

川崎市多摩区向ヶ丘遊園・登戸ねもと整体&ストレッチスタジオは川崎市多摩区川崎じもと応援券・かながわペイ利用店舗です

2022年現在、最も還元率が高いキャッシュレス決済は、かながわペイと川崎じもと応援券です。

向ヶ丘遊園・登戸のパーソナルトレーニングなら!