多摩区でパーソナルトレーニングジムをお探しの方宿河原・中野島・生田からもご来店されています。
多摩区で16年の実績を持つパーソナルトレーニング専門店。
整体とリハビリの知識を活かした独自の指導で、初心者からアスリートまで幅広い層から支持を得ています。宿河原・中野島・生田エリアからアクセス至便な多摩区役所近くで、経験豊富なトレーナーによる完全個別指導を提供。
かながわPay使用で20%還元に対応し、30分のチケット制で気軽に通えるのが特徴です。

こんにちは。かながわPayのお支払いで20%還元店舗です。
当施設には、多摩区の宿河原・中野島・生田からもご来院されています。
経験豊富なパーソナルトレーナーが、お客様のご希望に沿った最適な運動プログラムをご提案しながら、完全な個人指導していくことがパーソナルトレーニングの醍醐味です。
初めてのジム通いで、半年通っても筋肉もつかないですし、痩せもしなかった・・・
そんな経験をして自分でのジム通いに嫌気がしている方が多いと思います。
現在、大手もフィットネスクラブでは経験豊富といっても、数年のインストラクター経験でジムのトレーナーをされている方が多いことが実情です。
10年以上キャリアがあり、それに相当できるレベルでしたら私の周りでもフリーで起業しています。
そのような高い指導レベルを求められている方に、当施設を是非ご利用頂きたいと思っております。
宿河原・中野島・生田でパーソナルトレーニングジムを検索されて多摩区役所すぐにあります。

当施設は、Googleなどで、登戸整体と検索されるとトップの方にでてきます。
整体院としてのキャリアは認知されています。
しかし、開業16年前から、既にパーソナルトレーニングを掲げてきました。
当時は加圧トレーニングが全盛でしたが、その頃からパーソナルトレーニングメニューにしている施設は皆無でした。
最近はパーソナルトレーニングジムも増えてきていますが、弊社独自のパーソナルトレーニングの特徴は、関節の調整やPNFを駆使したリハビリを圧倒的人数をこなしてきた根本がトレーニングの指導をしているということです。
あらゆる痛めてくる関節の可動域や、それによる急性痛。慢性痛を理解しているからこそ、痛めないトレーニングの指導ができるということです。
多摩区役所すぐの店舗という意味でも通いやすい環境にあると思います。

18年の指導実績 筋トレ・ダイエットだけでなくアスリートも通われています。

弊社のパーソナルトレーニングの特徴はスポーツ選手を長年指導して競技結果にしっかりと結果を出してきた実績があるというだと思います。
スポーツの世界はシビアです。
単に筋肉をつけたり、、、
痩せるということは、そんなに難しい指導スキルは必要ありません。
動ける体
より速く、しなやかに動く
バランス能力や体を上手に使いこなす身体制御の技術。
これらは、職人のように経験値と科学的な運動学を駆使しないと難しいものです。
但し、アスリートのレベルでないとパーソナルトレーニングを受けてはいけないということではありません。
もっと、多くの方に本物のパーソナルトレーニングを受けて頂けるような30分のチケット制でのパーソナルトレーニング指導を導入しています。
月額の方が事業者側にはいいのですが、毎週必ずパーソナルトレーニングセッションを受けられないと無駄に消化されていくことも事実です。
そのため、高いサービスをお手頃価格で受けて頂き、継続もしやすいサービスを提供しています。

通いやすいパーソナルトレーニングの料金

パーソナルトレーニングジムというと高額で日本でたったの1%しか受けていないということが現状です。
弊社は元々も整体院でもあるので、一般的なパーソナルトレーニングジムよりも認知をされていることから、かなり安価でトレーニングを始めることができます。
まずパーソナルトレーニングジムを同エリアでみると入会金が1~3万とかかるところが多いです。
月額は安く表示してあるものの、ローンで分割払いのところが多く、2ヶ月で数十万円かかります。
弊社、現在、入会金無料で30分×10回(44,000円)と実際にご利用いただく現実的な料金になっております。
「毎日がなんとなくつらい」そんな感覚を変えたきっかけ

長時間のデスクワークで体を動かす時間が極端に少なくなると、肩や腰が重だるく感じるだけでなく、夜ぐっすり眠れなくなる方も少なくありません。
気づけば疲れが積もり、朝から調子が上がらない。
それでもなんとか日々をこなしている…そんな状態でご相談を受けることがよくあります。
最初は無理をせず、肩甲骨まわりや背骨をゆるめるようなシンプルな動きから始めます。
続けるうちに「この動き、気持ちいいですね」と言われることが増えていきます。
職場でもできる短時間のリセット法を取り入れると、午後の集中力も変わってくるようです。
慣れてきた頃には、姿勢を意識した歩き方や、生活の中での体の使い方にも変化が出てきます。
食事や水分のとり方に目を向けることで、体調全体のリズムも整ってきます。
体重や見た目の変化よりも、「朝の目覚めが違う」「疲れても翌日に持ち越さなくなった」といった感覚の変化に、本人が一番驚かれることもあります。
それは、無理なく続けてきた積み重ねが、確かに身体に届いている証拠です。
出産後の体と向き合いながら、少しずつ「自分らしさ」を取り戻す

出産後の体は、以前とは違う感覚を持つ方が多くいらっしゃいます。
抱っこや授乳など前かがみの姿勢が続くことで、腰や肩にかかる負担が大きくなり、日常の動きにも支障を感じやすくなります。
はじめは、骨盤まわりを整えるやさしいエクササイズからスタートします。
呼吸を意識しながら深部の筋肉をゆっくりと動かしていくことで、少しずつ身体の軸が戻ってくる感覚が生まれます。
次第に、下半身を引き締めたり、姿勢を支える筋力を育てるトレーニングにも移行します。
体の変化を実感し始めると、「もっと動きたくなる」気持ちが湧いてくる方も多くいらっしゃいます。
日常生活の中でも、抱っこの姿勢が楽になったり、長時間の立ち仕事でも疲れにくくなったりと、実用的な変化が出てきます。
ご本人から「育児がしやすくなった」「以前より笑える時間が増えた」と言われると、こちらまでうれしくなります。
こうした変化は、一度に訪れるものではありません。
でも、自分の体に向き合う時間を少しずつ持つことで、確実に毎日はラクになっていきます。
「動ける体」は、整えることから始まる!整体と運動で変わる日常

「肩が重い」「腰が抜ける感じがする」「ずっと疲れが抜けない」。
そういった声を耳にするたびに、思うことがあります。
体に不調が出るのは、年齢や運動不足だけが原因ではありません。
日々の姿勢や使い方のクセが積み重なった結果、体のバランスが崩れてしまうことがほとんどです。
体を動かすことが必要だとわかっていても、調子が悪いと動くのが怖くなる。
そんなときは、いきなり運動を頑張るのではなく、まず体を整えることが大切だと感じています。
関節の動きや筋肉の張りをやさしく調整していくと、不思議と「ちょっと動いてみようかな」という気持ちが湧いてくるものです。
たとえば、長く座り仕事を続けていた方が、少しずつ姿勢を意識するようになって、「夕方のだるさが軽くなった」と話されたこと。
産後の体の変化に悩んでいた方が、「抱っこが楽になって、気持ちまで明るくなった」と笑顔を見せてくれたこと。これまで出会ってきた多くの方の変化が、今の自分の軸になっています。
特別なことをする必要はありません。大事なのは、自分の体の声に気づき、小さな動きから続けていくこと。
それだけで、日々の調子が変わり始める瞬間が必ず訪れます。
【登戸】パーソナルジム|19年の指導実績 ダイエット・筋トレに関連する記事