口コミのご投稿を頂きました。
3カ月前から野球肩で治療して頂いている高校3年生です。野球を10年やっていて数年前からルーズショルダーで投げると痛いので悩んでいました。整形外科でも、電気とシップのみで全然緩和せず、思い切って先生の治療を受けましたところ痛みがほとんどなくなりました。教えてもらったリハビリは、毎日続けています(^.^)/~~~。 また試合前の調整お願いします。
野球青年さんコメントありがとうございます。スポーツ障害で、野球肩・テニス肘・ゴルフ肘など使い過ぎて傷めて来院する患者さんは多いです。スポーツ外傷である怪我は、整形外科に行った方がいいことも多いですが、慢性化したスポーツ障害は、当院のように全身を調整した方が効果的なことが多いです。 理由は、痛めている患部以外の部位が引き金になり痛みが発生していることが多いからです。肩が動き過ぎているのは、肩甲骨・鎖骨の弾力をなさをかばっていることが多いので、必ず全身を調整するようにしています。 リハビリを毎日続けるのは大変なこと。当院では、整体だけでなく回復後のトレーニングによるパワーアップも応援しています(^−^)。 (2007/12/14)
[ ねもと整体&ストレッチスタジオ 院長 ]
向ヶ丘遊園・登戸で口コミ整体院
腰痛肩こりの整体からパーソナルトレーニングまで
ねもと整体&ストレッチスタジオInstagram Follow me.
整体コラムに関連する記事
近くの評判のいい 腕のいい 整体師 どこがいいか?本当にいいか?
近くの評判のいい 腕のいい 整体師 どこがいいか?本当にいいか?
どこが本当に腕のいい整体師がいないか?整体に一回行くなら、1日も持たない整体の技術ではなく、、評判のいい痛みや辛さが楽になる整体院の探し方。
ぎっくり腰 自転車 いつから? 痛いときは乗るな!
腰痛の原因 女性50代から増える理由 更年期を境に骨密度が減少
女性50代 更年期を境に骨密度が減少50代になると、筋力が低下してきて、関節や椎間板が劣化し、腰痛の方が多いと言うデータがあります。40代で、家事や育児が増えて、体力が低下するため、女...