脂肪減少に効果が高い有酸素運動
最近、パーソナルトレーニングジムが増えてきて、筋トレと糖質制限で痩せる!と言う潮流があります。
しかし、健康的に効果的かというと、実はそうではありません。パーソナルトレーナーでも勉強している運動指導者なら、大抵の方は糖質制限をお薦めしません。
そして、食事管理と有酸素運動を指導していると思います。それは運動生理学的に脂肪を落とすのに、効果的なのは筋トレよりも有酸素運動の方が明らかに効果があるからです。
短期的に脂肪を落としたいのに、糖質制限で痩せたと考えている方は、ほとんどが糖質制限による水分不足で脂肪が減ってるわけではないんですね!
それよりも有酸素運動をやった方が、脂肪燃焼も効果があるし、もう一つは食欲を抑制されることもわかってきています。
マウスの実験で運動をさせたことで、食欲が抑制でき、運動しないマウスより痩せています。
筋トレは長期的には効果があります。
では、なんで筋肉をつけると痩せるのか?筋トレをするとダイエット効果があるのか?
本当に筋肉量が増えれば、確かに基礎代謝も上がり痩せる可能性があります。
しかし痩せるよりも筋肉をつける方が圧倒的に難しいということがやった人ならわかると思います。
男性のように筋肉がつきやすく、半年1年である程度筋肉が目に見えて増える人は、確かに筋肉量が増えて、それだけでも脂肪が落ちる可能性があります。
問題は筋肉がつきづらい女性です。筋トレを数ヶ月やっても上代謝が上がるほど筋肉量が増えると言う事はなかなかないと思います。
そう考えると、先程書いたように、中長期的な戦略として筋トレを行う事は痩せることにつながると思います。
筋肉をつけることで、黙っていても、脂肪が燃焼し痩せてくる!そうなるためには、時間もかかると言うことです。
脂肪を燃やす有酸素運動の前に筋トレが最強
もし短期的に早く脂肪を燃やして、痩せたい!そのような人は、運動とした有酸素運動がオススメと言う事ですが、筋トレを組み合わせるとさらに最強です。
筋肉をつけると言う意味では時間がかかるのですが、多くの方が筋肉をつけたいと言うよりも引き締めたいのではないでしょうか?
それは効率よく有酸素運動前に筋トレを先に行うことが、有酸素運動の効果を最大限に高めるということがわかっています。
15年ほど前にためしてガッテンでこの実験をしたことがあります。
スポーツジムでは、当時は有酸素運動を先にやる風習がありました。例えば自転車でウオーミングアップしてから、筋トレを行う。
そのような時代から筋トレを先のほうに持っていくことで、脂肪が燃えやすくなる有酸素運動効果と、その後の筋トレの効果も変わってくるということがわかりました。
筋トレをして有酸素運動をやることで、有酸素運動の効果を高めるのはもちろんのこと、筋トレ効果も高いということがわかっています。
この記事を見て、脂肪を燃やしたいと感じられた方は、筋トレをして買い物に行く!これだけでも実は筋トレ+有酸素運動になるということがお分かりいただけると思います。
筋トレを10分15分やってから、外に行って自転車や、歩くだけでも、有酸素運動の効果も高い状態で、脂肪燃焼ができるということです
腰痛肩こりケア体操



パーソナルトレーニングコラムに関連する記事
向ヶ丘遊園 パーソナルジム
向ヶ丘遊園 パーソナルジムで姿勢・立ち方・ランニングまで指導