姿勢矯正と関節整体の調整により、症状が大幅に改善されました
長年の肩の辛さから解放(30代女性 デスクワーカー)
患者様プロフィール 年齢: 34歳女性
職業: IT企業勤務(プログラマー)
主訴: 慢性的な肩こり、首の痛み、頭痛
来院前の状況
田中様(仮名)は、大学卒業後12年間デスクワークに従事されており、ここ5年間は特に肩の辛さが深刻化していました。毎日8時間以上のパソコン作業により、首から肩周りの筋肉が慢性的に緊張し、夕方になると肩から首にかけての重だるさと頭痛からの吐き気に悩まされていました。
夜間も自宅で、市販の頭痛薬を常用している状態。整体で少しでも改善したいとご来院。また、夜中に寝返りで首も痛くて目が覚めることも多く、睡眠の質も著しく低下していました。
これまで他の整体院やマッサージ店を転々とされましたが、施術後の一時的な改善に留まり、新しい施術を探して当院までご来院されました。
初回評価・施術内容
初回来院時の動作の分析では、典型的な体の硬さを感じました。下肢の硬さが著しく、座位での施術でも自然と骨盤後傾で猫背、胸椎の過度な後弯が見られ、特に首や僧帽筋の過緊張が顕著でした。
施術では、まず過緊張筋群の緩和操作から開始。うつ伏せだけでなく側臥位でも調整。これは同業他社では少ない施術で頸椎・胸椎の可動域改善を目的とした関節調整を行いました。
さらに、仰臥位での手足の関節調整。これは脊椎を中心としたカイロプラクティックでも希少な施術です。最後は座位での調整が仕上げです。頚椎の調整は座位で整える必要があります。
整体後の経過

1~4回目(週1回)
頚椎・胸椎への関節整体により、頭痛の頻度が週3回から週1回に減少。夜間痛も軽減し、睡眠の質が向上しました。
5~8回目(10日に1回)
可動域が増していき、前屈が20cmほど改善。骨盤の後傾が減り、姿勢指導と、職場でできる簡単なストレッチをお教えしました。この時期から頚椎の可動性が明らかに改善し、デスクワーク中の疲労感が軽減されました。
9~12回目(2週間に1回):機能回復期
体幹安定性の向上と、日常動作の質的改善に焦点を当てました。患者様からは「長時間のデスクワークでも以前のような辛さを感じない」との嬉しいお言葉をいただきました。
結果・現在の状況

施術の開始から6ヶ月後、田中様の症状は劇的に改善されました。慢性的な肩こりは解消され、頭痛もほぼ発生しなくなりました。現在は月1回のメンテナンス施術を継続されており、良好な状態を維持されています。
「今まで肩こりは仕事をする上で仕方のないものだと諦めていましたが、ねもと整体&ストレッチスタジオで、頑固な肩こりも根本から改善できることを知り、人生が変わりました」と田中様。現在では職場の同僚にも当院をご紹介いただいております。
当院の関節ニュートラル整体の特徴と他院との違い
関節ニュートラル整体とは?従来の整体との根本的な違いについて説明します。
一般的な整体やマッサージは、筋肉の表面的な緊張をほぐすことに重点を置いていますが、当院の「関節ニュートラル整体」は、関節を本来あるべき中立位置(ニュートラルポジション)に戻すことで、身体の根本的な機能回復を目指します。
肩こりの多くは、実は肩の筋肉だけの問題ではありません。頸椎(首の骨)、胸椎(背中の骨)、骨盤といった関節が正しい位置からずれ、可動域が制限されることで、周辺の筋肉が過度に緊張し、慢性的な痛みや不調を引き起こしているのです。
関節ニュートラル整体の独自アプローチとは?
1. 関節の「中立位置」を取り戻す 関節ニュートラル整体の最大の特徴は、各関節をニュートラルポジション(最も負担が少なく、可動域が最大になる位置)に調整することです。関節が正しい位置に戻ることで、筋肉の過緊張が自然に解消され、身体本来の動きが取り戻されます。
2. 多様な体位での精密調整 当院では、うつ伏せ、側臥位(横向き)、仰臥位(仰向け)、座位と、4つの異なる体位で関節ニュートラル整体を行います。これは同業他社では珍しいアプローチです。なぜなら、関節は体位によって調整できる角度や方向が異なり、真のニュートラルポジションに導くには多角的なアプローチが必要だからです。
特に側臥位での頸椎・胸椎調整は、うつ伏せでは届かない深部の関節を正確にニュートラル位置へ導ける貴重な技術です。
3. 全身の関節連鎖を評価 一般的な整体では、痛い部分だけに焦点を当てがちです。しかし関節ニュートラル整体では、下肢(足)から骨盤、脊椎、頸椎まで、全身の関節の連動性とニュートラル位置からのズレを評価し調整します。
例えば田中様のケースでは、下肢の硬さが骨盤を後傾させ、それが胸椎の過度な後弯(猫背)につながり、最終的に首や肩の関節がニュートラル位置から大きくずれていました。このような連鎖的なズレを一つずつ正していくことで、根本的な改善が実現します。
4. カイロプラクティックでも希少な手技の統合 当院の関節ニュートラル整体では、仰臥位での手足の関節調整という、カイロプラクティックの分野でも希少な技術を取り入れています。脊椎だけでなく四肢の関節も含めた全身をニュートラル位置に調整することで、より包括的な身体機能の向上を実現します。
このように当院の多くの患者様は、一時的な癒しではなく、持続的な改善を目的にされております。
マッサージや一般的な整体では、施術直後は楽になっても、数日で元に戻ってしまう経験はありませんか?これは、筋肉の緊張を一時的にほぐしただけで、関節のあそびの回復という根本原因にアプローチしていないためです。
関節ニュートラル整体では、関節を正しい位置に戻し、正しい動きのパターンを身体に再学習させることで、施術効果が持続し、徐々に自己回復力が高まっていきます。田中様が6ヶ月で劇的に改善され、現在も月1回のメンテナンスで良好な状態を維持できているのは、この関節ニュートラル整体による根本改善アプローチの成果です。
身体の不調は、関節が本来の位置からずれているサインかもしれません。当院の関節ニュートラル整体で、あなたの身体を本来あるべき状態に取り戻しませんか?
ねもと整体&ストレッチスタジオの特徴

当院では、単なる症状緩和ではなく、なぜ肩こりになっているのか?根本原因へのアプローチを重視しています。患者様一人ひとりの生活習慣や職業的特性を考慮し、個別化された施術を提供いたします。
また、セルフケア指導・運動習慣にも力を入れており、患者様が自身の健康管理を継続できるようサポートしています。
デスクワークによる慢性的な肩こりでお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。専門的な技術をご提供できるように常に準備をしております。
お気軽にご相談ください
お身体の不調でお悩みの方、一人で抱え込まずに専門家にご相談ください。
向ヶ丘遊園・登戸ねもと整体&ストレッチスタジオのご予約はこちらです
📞 電話予約 044-922-9881 📱 LINE予約はこちら 🌐 ネット予約(LINE不要)当日予約可・24時間LINE自動予約・24時間ネット予約
