登戸でストレッチ 腰痛肩こり改善 必要な柔軟性は?

腰痛肩こりを根本的に改善できる整体です。

こんにちは。ねもと整体の根本です。
ねもと整体の特徴は?
と聞かれると「根本的に改善できる整体」でしょう。。。
よくお客様から「鍼灸はどうですか?」
「筋膜リリースはどうですか?」
といった質問をよく受けます。
私の回答は「その場の痛みの緩和だけでなく、可動範囲が変わったか?みてください。」
要は、痛みがその場で楽になっても、どれくらい継続するのか?
また、再発予防になっているか?
が重要です。その目安として動きが変わっているか?
これは多くの方が確認すらしていない方が多いと思います。

川崎市 腰痛・肩こり改善できたビジネスマン

腰痛肩こり改善に必要な最低限の柔軟性を知ろう!

腰痛改善には柔軟性が大事

下記の動画では、腰痛肩こりで前後開脚・横開脚が大事ですよー
と話しています。

私の代わりにYou Tubeが24時間皆さんに根本の分身として話してくれるので、いい時代です。
来年はいよいよ5G動画の時代。
ねもと整体も上のような動画をどんどんアップしていくのでチャンネル登録をお願いします(^^)

下半身の柔軟性がない方が肩こり腰痛になっている

下半身の柔軟性低下が腰痛になる 川崎市

下半身の柔軟性がない方は酷い腰痛肩こりになりやすい。

整体を受ける理想的な頻度を治療業界の先生に聞いてみました

関節ニュートラル整体普及協会の会長及川雅登先生(治療歴48年)に整体を受ける理想的な頻度の質問しています。
開業から20年のKUMAMOTO腰痛肩こりケアセンター豊原先生との対談動画です。腰痛肩こりを改善するのにどのようなペースで通われているか?インタビューをしました。

腰痛肩こりケア体操