肩こりを放置すると手術?頸椎椎間板ヘルニア

肩こりを放置すると手術?頸椎椎間板ヘルニア

実は肩こりから手術なる可能性が誰にでもある

深刻な健康リスクをはらむ肩こり。多くの人が経験する日常的な症状ですが、適切な対処を怠ると頸椎椎間板ヘルニアへと進行し、最悪の場合は手術が必要になることもあります。

本記事では、16年の施術経験から見えてきた肩こりの危険性と、その予防法についてお伝えします。

肩こりと言うと整形外科で診断された際に、病気と認識されず、湿布程度で終始してしまうのではないでしょうか?

しかしねもと整体&ストレッチスタジオでは、16年ほど肩こりの施術を行っていますが、肩こりを放置してしまうと最悪頸椎の手術まで選択しなければならないほどの頚椎椎間板ヘルニアなどの重症化も、見てきました。

肩こりがお辛い時点でいつ手術が必要になる日もしれない頸椎の重篤な症状になるかもしれないと言う危機感が必要だと感じています。

関節や筋肉も消耗品なので、経年劣化していくわけですが、同時に補強していかないと取り返しがつかない椎間板ヘルニアに陥る可能性すらあります。

肩こりを放置した結果、地獄の痛みである首のヘルニアがどういうものなのかご説明していきます。


肩こり手術はどのように悪化していくか?

それでは肩こりがどういった流れで悪化して手術しなければならないほどの頸椎椎間板ヘルニアなを経験することになるのか?
多いパターンを紹介していきます。まず肩こりが辛い、頭痛がある、首が痛い、肩が痛いと言った強い自覚症状がスタートラインです。この辛い、痛いが徐々にしびれに変わっていきます。肩こりの場合は首の神経が肩や、腕まで来ているので、腕がしびれてきたり肩が寝れないほど痛くなったりします。

このレベルの肩こりの症状持ちの方は、かなり多いのではないでしょうか?ここからが急に首が回らなくなるほどの激痛になるのが傷ついた。ヘルニアです。寝違えの場合は1週間ほどで激痛でも完治します。しかし決然看板ヘルニアは3ヶ月から6ヶ月この痛みが続くので耐え難い激痛になってきます。期間も長いですし、痛みも睡眠不足になるほど辛いと言う話をよく聞きます。

肩こり手術は一回だけでは終わらない

肩こりの手術は腰の腰痛椎間板ヘルニアの手術とも言えることですが、再発率が高いと言うのが特徴です。頸椎椎間板ヘルニアは3ヶ月から6ヶ月の激痛にもかかわらず、ほとんどの方が9割自然に回復します。しかしこの中の一定の人数が頸椎の手術になってしまうと言われています。

そして手術をしたときに1回目はそこまでの大手術ではなく、再発した時にヘルニア2着を取るような大きな手術になります。ここまで悪くなる方は、首だけの問題ではなく全体的な身体の柔軟性や姿勢が問題がある方がほとんどですが、これは医療では改善しないので再発してしまうと思います。

首だけ手術しても、他の部分は修理していないと言うことです。極端なこと言うと肩こりの段階から予防するしかありません。ねもと整体&ストレッチスタジオのホームページではメールマガジンやLINE公式アカウントにてセルフケアの動画を配信しております。ホームページの下部からご登録ください。

具体例を紹介します

【具体例1:デスクワーカーAさんの場合】
Aさん(32歳・システムエンジニア)は、毎日10時間以上のデスクワークに従事していました。当初は夕方になると肩が張る程度でしたが、3年目頃から以下のような症状の進行が見られました

1年目:
夕方からの肩こり
休日に寝れば回復

2年目:
朝から肩こりを自覚
首の可動域が徐々に低下
休日でも完全回復しない

3年目:
右腕の指先までのしびれ
マウス操作で痛み
夜間の急な痛みで目覚める

4年目:
頸椎椎間板ヘルニアと診断
保存療法を試みるも改善せず
最終的に手術を選択

【具体例2:美容師Bさんの場合】
Bさん(28歳・美容師歴8年)は、常に首を前かがみにする作業が多く、次のような経過をたどりました:
初期:
仕事終わりの軽い首の張り
ストレッチで対処可能

3年後:
肩から首にかけての持続的な痛み
シャンプー作業で激痛
湿布や鎮痛剤で対処

5年後:
左腕全体のしびれ
はさみ操作が困難に

安静にしても痛みが取れない

7年後:
MRIで重度のヘルニアを確認
神経ブロック注射を試すも効果限定的
手術による治療を選択
【具体例3:配送ドライバーCさんの場合】

Cさん(45歳・配送業務15年)は、重い荷物の取り扱いと長時間の運転で症状が進行:
初期症状:
運転後の首のこり
夜間の肩の張り
市販の湿布で対応

中期症状:
首の可動域制限
右肩から腕にかけての痛み
荷物を持ち上げる際の激痛

重症化:
両腕のしびれと脱力感
手指の巧緻性低下
寝返りが打てないほどの痛み

最終段階:
頸椎の複数箇所にヘルニア
保存療法では改善見られず
緊急手術の必要性

これらの事例に共通する重要なポイント:
初期症状を軽視しがち
徐々に症状が進行する
急激な悪化のタイミングがある

仕事や生活習慣が大きく影響
早期の適切な治療介入の重要性
手術後のケアと再発予防の必要性

このような状況を避けるために、以下の予防策が重要です
定期的な姿勢チェック
適切な休憩と運動
早期の専門家への相談

職場環境の改善
日常的なストレッチ習慣
体の異変への迅速な対応

これらの具体例は、肩こりが重症化するパターンの典型的なケースを示しています。早期発見と適切な対処が、手術を回避する重要なカギとなります。

記事のまとめ

重症化のリスク
一般的に軽視されがちな肩こりだが、放置すると頸椎椎間板ヘルニアなど重症化の可能性あり
最悪の場合、手術が必要になることも

症状の進行過程:
肩こり・頭痛・首痛からスタート
しびれへと症状が変化
激痛により首の可動域が制限される
ヘルニアの場合、3-6ヶ月の長期的な痛みが続く

手術と再発について
頸椎椎間板ヘルニアは9割が自然回復
手術が必要な場合、再発リスクが高い
再発時はより大きな手術が必要になる可能性

予防の重要性
身体全体の柔軟性や姿勢の改善が必要
早期段階からの予防が最も効果的
定期的なセルフケアの実施を推奨

腰痛肩こりケア体操