足首が硬い 腰痛・膝痛に!整体・ストレッチ

膝痛・腰痛の原因に足首が硬い方が多い理由

足首の硬さが体全体に影響を及ぼしているのをご存知ですか?多くの人が見落としがちな足首の柔軟性が、実は腰痛や膝痛の原因となっていることがあります。

本記事では、足首のストレッチが全身の健康にどのように貢献するか、そして簡単に実践できるストレッチ方法をご紹介します。整体師の視点から、「急がば回れ」の精神で足首から始める体のケアについてお伝えします。

川崎市向ヶ丘遊園・登戸のねもと整体&ストレッチスタジオの院長根本です。
今日は、登戸新町からいつもよくご来院されている男性がご来院。
この男性は、足首が硬くしゃがむと腰が丸まってしまいます。
このような足首が硬い方は多いのですが、徐々にしゃがみやすくなり、腰痛もよくなってきました。

しゃがめないほど硬いアキレス腱拘縮

しゃがめない方の多くはアキレス腱拘縮です。
通常のゆっくり伸ばすストレッチはあまり効果がありません。
その為、ストレッチ前に必ずカーフレイズとトゥーレイズを行なっています
そして、その後に空かさず動画のような足首ストレッチをしてもらいました

3ヶ月前より確実にしゃがめるようになり、長年の腰痛膝痛も見る見る良くなってきています。

急がば回れ 痛い膝や腰ではない選択

急がば回れといいますが、痛いところしか考えない現代医学の盲点が足関節です。
肩こりでさえ、足首が硬く姿勢に影響から起きています。

動画をみて、急がば回れの足首ストレッチをやってみてください。
変化があればご来院時に教えて下さい。

足首が硬い 腰痛・膝痛に!の具体例を紹介します

まず、膝痛の例から見ていきましょう

山田さん(45歳、会社員)の事例: 山田さんは長年、膝の痛みに悩まされていました。多くの人がそうするように、山田さんも最初は整形外科を訪れ、膝に直接アプローチするリハビリを続けていました。しかし、残念ながらあまり改善が見られませんでした。

ここで注目すべきは、山田さんがねもと整体を訪れた際の出来事です。整体師は、膝だけでなく体全体を見て、足首の硬さを指摘しました。これは多くの人が見落としがちな点です。足首が硬いと、歩行時や立っている時のバランスが崩れ、それが膝に余計な負担をかけることがあるのです。

山田さんは足首のストレッチを始めました。これは膝から離れた部位へのアプローチですが、3ヶ月後には驚くべき効果が現れました。膝の痛みが大幅に軽減し、日常生活で多くの人が困難を感じる階段の上り下りも楽になったのです。

次に、腰痛の例を見てみましょう
佐藤さん(38歳、主婦)の事例: 佐藤さんは多くの人が経験する慢性的な腰痛に悩んでいました。一般的な対処法として、腰のマッサージや湿布を試しましたが、効果は一時的なものに留まりました。

ここでも、ねもと整体での足首ストレッチが転機となりました。足首の柔軟性を高めることで、実は全身の姿勢が改善されるのです。足首が柔らかくなると、立ち方や歩き方が変わり、それが腰への負担を軽減させます。

佐藤さんの場合、足首ストレッチを始めてから6週間後には腰痛がほぼ消失しました。これは、直接腰をケアするだけでなく、足首という遠い部位からアプローチすることの有効性を示しています。

肩こりの例も見てみましょう

田中さん(52歳、デスクワーク)の事例: デスクワークの多い田中さんは、多くのオフィスワーカーが悩む長年の肩こりに苦しんでいました。一般的な対処法であるマッサージや首のストレッチを試しましたが、効果は限定的でした。

ここでも足首ストレッチが key となりました。足首の柔軟性が向上すると、立ち姿勢や座り姿勢が自然と改善されます。良い姿勢は肩や首への負担を減らし、結果として肩こりの軽減につながるのです。

田中さんの場合、足首ストレッチを始めてから2ヶ月後には肩こりの頻度が大幅に減少しました。これは、肩こりの原因が必ずしも肩や首だけにあるわけではないことを示しています。
最後に、姿勢改善の例を見てみましょう

鈴木さん(29歳、IT技術者)の事例: 若いIT技術者の鈴木さんは、多くの同業者と同様に猫背が気になっていました。一般的に行われる背中や胸のストレッチを行っていましたが、なかなか改善が見られませんでした。

ここでも足首ストレッチが重要な役割を果たしました。足首の柔軟性が向上すると、体全体のバランスが良くなります。足首が柔らかくなることで、重心の置き方が変わり、自然と背筋が伸びやすくなるのです。

鈴木さんの場合、足首ストレッチを始めてから3ヶ月後には姿勢が明らかに改善しました。
これは、姿勢改善においても全身のバランスが重要であることを示しています。

これらの事例は、体の不調を改善する際に「急がば回れ」のアプローチが効果的であることを示しています。つまり、痛みや不調のある部位に直接アプローチするだけでなく、一見関係なさそうな足首の柔軟性を改善することで、体全体のバランスが整い、結果として様々な症状が改善される可能性があるのです。

足首は私たちの体を支える重要な部位です。足首の柔軟性が向上すると、立ち方、歩き方、座り方など、日常的な動作のすべてに良い影響を与えます。それが積み重なって、膝痛、腰痛、肩こり、猫背といった様々な症状の改善につながるのです。

この記事は、体の不調に悩む人々に新しい視点を提供しています。直接痛みのある部位だけでなく、足首にも注目することの重要性を強調しているのです。体は全体がつながっているシステムであり、一つの部位の改善が全体に波及効果をもたらすことがあるという考え方は、多くの人にとって新鮮で有益な情報となるでしょう。

記事のまとめ

足首の硬さが腰痛や膝痛の原因になることがある。
しゃがめないほど足首が硬い状態は「アキレス腱拘縮」と呼ばれる。
通常のゆっくりとしたストレッチではあまり効果がない。

効果的な方法として、ストレッチ前にカーフレイズとトゥーレイズを行い、その後すぐに足首ストレッチを行う。
この方法を3ヶ月続けることで、しゃがみやすくなり、腰痛や膝痛も改善される傾向がある。
現代医学では痛い部分にのみ焦点を当てがちだが、足首の硬さが姿勢全体に影響を与え、
肩こりなどの原因にもなっている。

「急がば回れ」の考え方で、足首のストレッチから始めることで、全身の問題改善につながる可能性がある。

腰痛肩こりケア体操

向ヶ丘遊園・登戸のパーソナルトレーニングなら!

パフォーマンス向上 動的ストレッチ

運動前にはストレッチではなく、動的ストレッチ

向ケ丘遊園登戸ねもと整体です。向ケ丘遊園駅から4分のところにあります。

私は、整体院の院長・大学・高校のトレーニングコーチなど17年の運動指導者としても活動しています。

スポーツの怪我やパワー・スピード向上には実はこの動的ストレッチが有効です。

お金もかからず、日々の10分の動的ストレッチで競技能力が劇的に向上できるのに、その価値を知っている方は希少です。

競技の練習をいきなり行ってしまったり・・・

念入りに静的ストレッチをされている人

非常にもったいないですね。

今、フィジカルトレーナーが在籍しているチームではこの動的ストレッチがトレーナーの指示で行われています。

動的ストレッチで動きやすい体に!


動的ストレッチは動き作りに!

向ヶ丘遊園・登戸のパーソナルトレーニングなら!

ジュニアアスリート無料講座のお知らせ

LINEにご登録で無料講座5日間を配信されます。ご登録は下記から👇

友だち追加