円背する猫背には?胸椎伸展が必要

円背する猫背には?胸椎伸展が必要

猫背矯正、猫背矯正には伸展が必要

こんにちは。川崎市向ヶ丘遊園登戸のねもと整体&ストレッチスタジオの院長の根本です。
猫背矯正に必要な胸椎伸展について、動画でお話ししています。

私は整体だけでなく、エニタイムフィットネス向ヶ丘遊園店、登戸にてパーソナルトレーナーとしても活動しています。
整体だけのアプローチだけではなく、背中を後ろにそらすような動作を見ると、ほとんどの方が猫背の方が円背してしまい、腰が反りすぎてしまいます。

腰を反り過ぎると腰痛に、、

まず背中をまっすぐするだけでは猫背は改善しない

簡単に猫背が改善する!
こういった情報商材が多いと思います。
しかし猫背は簡単には改善しません。
一瞬でまっすぐになった背骨はすぐに戻ります。

なぜ背中が丸くなるのか?

ほとんどの猫背の原因が胸椎が硬いのです。
そのため背中まっすぐしても、胸椎がまっすぐにならず、腰が反りすぎてしまいます。
胸椎は胸椎自体の整体でのアプローチしか伸ばすことができません。
暇がってしまってキャッシュカードをイメージしてください。
背骨は素材としてはそのようなカードが曲がってしまったような状態です。
脊椎は肋骨で囲まれており、、、がっちりした構造になっています。
それは内臓が守るために外敵から防衛されるような骨格の構造がされていますね。
動画を見るとイメージがつかめると思います。

ねもと整体ではメルマガやline@でお客様のストレッチのサポートもしています。
こちらのメルマガやLINEはお客様以外の方でも、ご登録できます。
毎日7分でできるストレッチをメルマガおよびLINEどちらでもご登録していただくとすぐにご覧いただけます。
こちらは無料で動画がYouTubeで見れるのでお気軽にご登録してストレッチを励行してください。

こちらの情報配信はいつでも解除ができますのでお気軽にご登録ください。
LINEのご登録の方は設定で通知をオフにしすることをお勧めします。
ブロックをされると二度と届かなくなってしまうので、最初に通知オフ設定をしておくとストレスなくご自身のタイミングで動画コンテンツを見ることができます。

背骨が曲がるわけではありません

ある大学で整体などで背骨がどれぐらい動くのか調べたところ、1000分の1ミリしか動かなかったそうです。
1000分の1ミリですよ。
背骨がずれたりとか、歪むと言う理論と言うのは違うのがわかると思います。
実際のところどう言ってメカニズムなのかということを知っておくことが体の改善に必要です。
私のメルマガやline@ではできるだけメディアに出ていないような情報も配信しているので楽しみにしておいてください。

腰痛肩こりケア体操

整体コラムに関連する記事

向ヶ丘遊園カイロプラクティックについての費用・価格・口コミの情報です。

向ヶ丘遊園カイロプラクティックについての費用・価格・口コミの情報です。の画像

向ヶ丘遊園カイロプラクティックの情報です。費用・価格・口コミを整体院投稿

向ヶ丘遊園でカイロプラクティックの情報について。適正な価格・費用・口コミで安心して受けられるように整体院院長がご投稿させて頂きます。

肩こりゴリゴリの正体 解消するには第一肋骨

肩こりゴリゴリの正体 解消するには第一肋骨の画像

肩こりゴリゴリの正体 解消するには運動習慣

筋肉の緊張: 長時間同じ姿勢で作業をしたり、運動不足で筋肉が下半身の筋群硬くなることが原因となり、肩の周りの筋肉が緊張し、肩こりごりごりを引き起こすことがあります。デスクワークや家事のストレスや緊張によって、筋肉が緊張して肩こりゴリゴリの総体と言われています。

猫背矯正で登戸で16年の圧倒的な実績 骨盤矯正ねもと整体

猫背矯正で登戸で16年の圧倒的な実績 骨盤矯正ねもと整体の画像

猫背矯正で結果を出した意外な方法 登戸 

手技は単に資格だけでなく、どれだけの臨床実績が多いかで、猫背矯正の結果は見えてきます。弊社は16年という長年の実績で向ケ丘遊園・登戸で多数口コミを頂いております。猫背の問題は背骨だけ見てもダメです。その意外な原因は下肢の柔軟性です。