逆腹筋で腰痛に
逆腹筋は、SNSやフィットネス動画で人気のエクササイズですが、その効果と危険性について誤解されていることが多いのをご存知ですか?本記事では、逆腹筋が腰痛を引き起こす可能性や、お腹周りの引き締めに関する一般的な誤解を解説します。さらに、安全で効果的な腹筋トレーニングの方法と、全身のバランスを考慮したアプローチの重要性についてご紹介します。健康的なボディメイクを目指す方必見の情報満載です。
神奈川県川崎市のねもと整体の根本です。
腰痛に特化した整体院ですが、今日は、逆腹筋が腰痛になりやすい理由について書いてみたいと思います
なぜ、逆腹筋が腰痛になりやすいのか?
いつもねもと整体のブログやメルマガでお話ししているように、腰の5本ある腰椎と言うのは、後ろに反る動きに弱いですよ〜と言うお話をしています。
しかしYouTube動画で逆腹筋などの動画を見ると思いっきり、立位や膝立ちの状態で腰を反ってしまっています。
これらでやはり問題になるのは、腰を過剰に反ってしまうことが腰痛になってしまう原因になってしまうのに、エクササイズでそれをやってしまうと言うことに問題があります。
逆腹筋でお腹が凹むは嘘!
筋肉と言うのは収縮することで力を発揮するのですが、この逆腹筋と言うのは筋肉が収縮する逆の方向に促すことでエキセントリックな筋活動になります。
ある意味で筋肉痛が起こりやすい可能性もあります。
しかし運動生理学を学んでいれば筋肉痛=筋肉がつくということではないので、きつい!などの感覚と実際に筋肉がつく現象と言うのがギャップがあります。
トレーニングに対しての情報弱者の方に対してはこういったトレーニング科学の理論は学んでいるわけではないので、ある意味洗脳させやすいエクササイズといえます
そもそも腹筋をやったからと言ってお腹が割れるわけではない
多くの方が勘違いしてしまうのが、、
腹筋をやるとくびれができる!またはシックスパックになるなど幻想があると思います。
解剖学的に言うと腹筋と言うのはもともと破れているもので、腹筋運動やったから腹筋が割れてるのではなくもともと割れているものです。
特にくびれやシックスパックになっている方は腹筋がすごいあると言うだけではなく、体脂肪率が低いと言うのが1番挙げられます。
そんなに腹筋を鍛えてもその上に脂肪が落ちていなければくびれや、シックスパックになると言うのはありえないと言うことです。
くびれやシックスパックになりたければバランスよく運動すること
動画をご覧いただくと分かるのですが、お腹周りをすっきりさせたい方は最も効果があるのはやはり有酸素運動です。
脂肪を落とす運動と言うと有酸素運動が1番です。
しかし代謝を良くしたり、最近だとスクワットを始め、デッドリフトやベンチプレスなどがっつりしたトレーニングはやはり基礎代謝が上がってボディーメイクに有効だと言うことも改めて感じられていると思います。
実はあれだけ流行っているライザップも、ライザップを入会した人に聞くとわかりますが、腹筋と背筋を延々と多くなって行っています。
有酸素運動ができる時間と設備がないため、食事制限をしているのです。
理想言うと心肺機能を上げていった方が能力としては高いので、知ってる有酸素運動をした方が良い。
それができなければ、ウォーキングなど長時間やるしかありません。
こうなると時間や費用等がかかってしまうので現実的にはできない人が出てきますよね?
そういった心の隙間から、何か楽な方法で効果がないかな?と言った魔がさしてしまったときに、逆腹筋の動画や記事を見てしまうとついついそちらの方をやってしまうのではないかと思います。
バランスよくトレーニングするのは無理と考えず、できることから行っていきましょう
それが逆腹筋ではなく、スタンダードなトレーニングをバランスよく行っていただくのが1番です
具体例をいくつか挙げてみましょう。
逆腹筋の危険性について: 山田さん(35歳、会社員)は、YouTubeで人気の逆腹筋エクササイズを始めました。毎日10分間、立位で背中を大きく反らせる運動を続けていました。2週間ほど経つと、腰に鋭い痛みを感じるようになりました。整形外科を受診したところ、腰椎に過度の負担がかかっていることが判明。医師からは逆腹筋を中止し、腰に優しい運動に切り替えるよう指導されました。
筋肉痛と筋肥大の誤解: 佐藤さん(28歳、フリーランス)は、逆腹筋を始めて3日目に激しい腹筋の痛みを感じました。「痛いほど効果がある」と信じ、さらに強度を上げて続けましたが、1ヶ月経っても腹筋の定義は改善せず、代わりに慢性的な腰の不快感に悩まされるようになりました。
体脂肪率と腹筋の見え方: 高橋さん(42歳、主婦)は、毎日30分の逆腹筋を3ヶ月間続けました。腹筋は確かに強くなりましたが、期待していたくびれは現れませんでした。栄養士に相談したところ、体脂肪率が25%と高めであることが分かりました。食事改善と有酸素運動を組み合わせた新しいプログラムに切り替えたところ、2ヶ月で体脂肪率が20%まで下がり、腹部のラインが少しずつ見えるようになりました。
バランスの取れたアプローチの重要性: 田中さん(31歳、看護師)は、忙しい仕事の合間を縫って逆腹筋だけを毎日15分行っていました。3ヶ月経っても目に見える変化がなく、挫折しかけていたところ、パーソナルトレーナーに相談。週3回の30分ウォーキングと、週2回の全身筋トレ(スクワット、プッシュアップ、プランクなど)を組み合わせたプログラムに変更。6ヶ月後、体重は3kg減、体脂肪率は4%下がり、腹部だけでなく全身のシルエットが引き締まりました。
持続可能な運動習慣の構築: 鈴木さん(39歳、教師)は、夏に向けて短期間で腹筋を割ろうと、毎晩1時間の逆腹筋を始めました。しかし、2週間で挫折。代わりに、朝15分のヨガと、帰宅後の20分ウォーキングという無理のないルーティンを始めました。3ヶ月後、体重は変わらなかったものの、姿勢が良くなり、腹部にも軽い引き締まりを感じられるようになりました。何より、この習慣を1年以上続けられていることに満足しています。
食事と運動のバランス: 木村さん(45歳、自営業)は、逆腹筋を中心としたハードなトレーニングを始めましたが、同時に「運動をしているから」と食事量が増えてしまいました。3ヶ月経っても体型に変化が見られず落胆していましたが、栄養士のアドバイスを受け、バランスの取れた食事と適度な全身運動(水泳、ジョギング、軽いウェイトトレーニング)に切り替えました。6ヶ月後、体重は5kg減、体脂肪率も7%下がり、腹部だけでなく全身のラインが引き締まりました。
これらの例は、ブログ記事が強調している点を具体的に示しています。逆腹筋だけに頼るのではなく、バランスの取れたアプローチ、適切な栄養摂取、そして持続可能な運動習慣の重要性が浮き彫りになっています。また、短期的な結果よりも長期的な健康と体型改善に焦点を当てることの大切さも示されています。
記事のまとめ
逆腹筋は腰痛を引き起こす可能性が高い: 腰椎は後ろに反る動きに弱い。
逆腹筋は腰を過剰に反らすため、腰痛の原因となる。
逆腹筋の効果に関する誤解: お腹が凹むという主張は誤り。
エキセントリックな筋活動を引き起こすが、必ずしも筋肉の成長につながらない。
腹筋運動に関する一般的な誤解: 腹筋運動だけでくびれやシックスパックができるわけではない。
腹筋の「割れ」は解剖学的に元からあるもの。
くびれやシックスパックには低体脂肪率が重要。
効果的な腹部トレーニング方法: 有酸素運動が脂肪燃焼に最も効果的。
スクワット、デッドリフト、ベンチプレスなどの全身運動も基礎代謝を上げる。
バランスの取れたトレーニングが重要。
結論: 逆腹筋のような非効果的で潜在的に危険な運動を避ける。
標準的なトレーニング方法をバランスよく行うことが最善。
このまとめは、著者が強調する逆腹筋の危険性と、効果的な腹部トレーニングのための適切なアプローチを簡潔に示しています。
腰痛肩こりケア体操
①メールマガジンで購読する
メールアドレスを入力し、「登録する」ボタンを押して下さい。 (購読・登録無料)
②LINE@ 無料メルマガで購読する
以下の 『友だち追加』 ボタンを押すか、QRコード読み取りで登録できます。(購読・登録無料)
向ヶ丘遊園・登戸で口コミ整体院
腰痛肩こりの整体からパーソナルトレーニングまで
向ヶ丘遊園 パーソナルトレーニングコラムに関連する記事