川崎まで出張整体 ぎっくり腰で動けない方にも

川崎まで出張整体 ぎっくり腰で動けない方にも

ぎっくり腰で川崎まで早朝対応

登戸・向ヶ丘遊園のねもと整体院長根本です。
早朝、ぎっくり腰のご相談があり、川崎まで出張整体で向かっているところです。
単身赴任の方で、ぎっくり腰で動けないというご相談がありました。
登戸・向ヶ丘遊園の整体院ですが、車だと時間が読めないので、南武線・京急川崎の満員電車で向かっているところです。
日頃、満員電車に乗らない私はすし詰めの状態にビックリ。
特に武蔵小杉がヤバかった(`・∀・´)
このような負担がぎっくりになる可能性もあるなぁ〜と思いましたね
いきなり、男性と女性が足を踏んだとか?で喧嘩をしていました。

ぎっくり腰は、基本筋膜の損傷

ぎっくり腰は、なった方は分かると1週間〜2週間かかります。
これは、筋膜の損傷です。
筋膜の原因ですが、筋膜リリースはダメなんです。
筋膜が切れているのは間違いないのですが、なぜ、筋膜が損傷し、ぎっくり腰をなってしまったか?原因を追求し、対応することが大事です。

ぎっくり腰 出張が必要な時はご相談ください

ぎっくり なってしまったら、自己流ケアは難しい
ぎっくり腰は、筋膜が切れています。
自己流ストレッチは、傷を広げてしまう可能性があるので通常の腰痛と違って気をつけなければいけません。
ぎっくり腰の時は間違ってもストレッチなどをしない方がいいと思います。
びっくり腰の時は固定と時間が必要と言うことが言えるでしょう

向ヶ丘遊園登戸のねもと整体はできるだけぎっくり腰も対応します

多摩区役所のすぐそばの向ヶ丘遊園登戸のねもと整体では、お困りの方のぎっくり腰の対応もできる限り行っています。
今回のような出張対応も、店舗の対応を優先にできる限りですが対応させていただきます。
ぎっくり腰の症状がひどく対応できない
小さいお子様がいて整体院までの難しい
高齢者で整体院までご来院が難しい
出来る限り時間調整をして伺いますので、お問い合わせやLINEからご相談ください。
ぎっくり腰は悪化する可能性があります。
また月一回程度ぎっくり腰を繰り返している方は、その後半年に1回、1ヵ月に1回など頻繁に起こるようになり、ヘルニア等で周知されるような重篤な状態に陥る可能性もあります

ぎっくり腰は繰り返す!喉元過ぎても、再発予防を繰り返さないように!

ぎっくり腰を繰り返す方は、捻挫と同じように癖になっています。
時間が経って回復しても、また1年後にやってしまう。
そうならないためにも、なぜぎっくり腰が起きているのか原因を追求しなければ、辛い思いを何度もすることになります。
ぎっくり腰は、腰の筋膜が痛んでも、整形外科だと原因すらわからないと思います。
本当に小さい傷で、MRIなどをとらないとわからないといいます。
つまり病院でぎっくり腰で行って痛み止めを飲んだり、湿布を使っても、今後ぎっくり腰を繰り返す可能性が高いと思います。
テレビと同じで、昔古いテレビを叩いたりすると再び映り、何度も何度も修理をしないと最終的にはテレビが映らなくなる?そんな経験ありませんか?
私たちの体も、常に同じように手入れが必要です。

向ヶ丘遊園、登戸付近でぎっくり腰をやってしまったらぜひご相談ください

酷いぎっくり腰の場合は、ご来院が難しいこともあると思います。
出張整体のご案内はこちら!
登戸・向ヶ丘遊園でぎっくり腰をやってしまったら、ご相談ください。
ぎっくり腰についてYouTubeで1分で予防方法を紹介しています

こちらの画像はウエイトトレーニングでいうデットリフトです。

整体コラムに関連する記事

登戸で膝と

登戸で膝との画像

女性の膝の痛み・股関節の痛みを足関節の直接アプローチができる

登戸で膝の痛み・膝が曲がらない・正座ができないなど運動機能の低下で膝に痛みがある方が多くご来院されています。18年の経験があり、変形性膝関節症・変形性股関節症の予防にも力を入れている整体院・パーソナルトレーニングジムです。

腰痛 やってはいけない筋トレ 腹筋よりスクワット

腰痛 やってはいけない筋トレ 腹筋よりスクワットの画像

腰痛 やってはいけない筋トレ 腹筋で痛めています

向ヶ丘遊園のねもと整体&ストレッチスタジオです。腰痛のやってはいけない筋トレについて書いています。動画でも話していますが、腰痛でやってしまいがちな腹筋や腰痛でも可能な筋トレについて書いてみました。

首を後ろに反らすと痛い人は斜め前のストレッチが効果的

首を後ろに反らすと痛い人は斜め前のストレッチが効果的の画像

首を後ろに反らすと痛い人は前側にストレッチした方がいい

首を後ろに反らすと痛い人は反ってはいけません。向ヶ丘遊園のねもと整体&ストレッチスタジオでは、斜め前のストレッチが効果的と指導しております。動画もご参考にしてください。