腰痛でお悩みの方はZOOMでパーソナルトレーニング可能です
向ヶ丘遊園・登戸のねもと整体&ストレッチスタジオの根本です。2024年1月からLINE公式アカウントのほうに、自動予約システムを導入しました。
整体とパーソナルトレーニングに加えて、オンラインでのズームでのパーソナルトレーニングもご予約できるようになりました
またパーソナルトレーニングを受ける際に、体験パーソナルトレーニング60分のコースもご用意していますが、ズームを使った無料カウンセリングも10分程度ご予約ができるようになりました。
通常整体院とパーソナルトレーニングジムと言うのは、別々の店舗になっていますが、私は開業した17年前からパーソナルトレーニングのライセンスを取得し、もみほぐしのような整体ではなく、機能改善を目的とした運動指導の施設として運営してきました。
ZOOMといったオンラインのツールも広く普及したことで、全国対応のオンラインパーソナルトレーニングも、かなり意識が低くなったと思います。
ではオンラインでパーソナルトレーニングを受けるということはどのようなメリットがあるのか、できることとできないことなどをお伝えしたいと思います。

画像のような伸展のストレッチ。実はこの動作は腰にはよくありません。
SNSなどの動画を観て、腰痛ストレッチをしても、果たして自分に合っているのか?分からないと思います。
実際に自分に合ったストレッチをしっかり把握している方はほとんどいません。
もちろん軽い症状でしたら、どのような運動でも楽になるのですが・・・
どこに問題があるのか?まではしっかりプロに見てもらい学ばないと難しいでしょう。
腰痛の場合、手術をしても再発率がとても高いことが分かっています。つまり、酷く前にできるだけ早く予防する。
健康の保持増進するには、日頃からの腰の負担を減らすような動作や姿勢を理解して、常に少しでも腰の負担を与えないようにするしかありません。
オンラインパーソナルトレーニングのメリット
腰痛の方は、ジムに行ったり、自宅で筋トレやストレッチを行っている方も少ないと思います。
オンラインパーソナルトレーニングを受けて頂いている方は、仕事や家事の合間にねもと整体&ストレッチスタジオ根本大とオンラインパーソナル上で腰痛のトレーニングがすぐに受けられます。
私の整体院は神奈川にありますが、北海道から沖縄までどこにいてもスマホやパソコンがつながれば指導が可能です。

なぜ?腰痛・肩こりになる姿勢不良が起こるのか?
腰痛肩こりになる原因は何でしょうか?多くの方が「私姿勢が悪いから肩こりになるんですよね?」とお答えされると思います。
ではなぜ腰痛肩こりになる姿勢不良が起こるのか?
これに関しては白れていないと思います。
私が17年間、整体やパーソナルトレーニング指導してきて、他施設で既にサービスを受けてきた方から、どのような運動指導をされてきたか聞くと、本当に姿勢不良の改善するためのストレッチや筋トレが指導されていないということが強く感じてきました。

腰痛肩こりの原因は下肢の柔軟性の問題
まっすぐに体をしようとしても、その姿勢自体が疲れやすい!というのが実は下半身の柔軟性の問題だとしたらどうしたらいいでしょうか?
「体が硬いから自分でストレッチします。」
「ヨガに通って筋肉を伸ばせばインストラクターのように柔らかくなると思う?!」
そのような認識でいると、いくら運動やエクササイズを行っても労力が無駄になってしまいます。
腰痛肩こりの原因である姿勢不良は、そんなに簡単に解決するものではありません。

骨盤の歪みなど形状を気にする方が多い
私の整体やパーソナルトレーニングでは、骨盤の歪みなど形状を見ることすらほとんどありません。
足の長さが違うことを気にしたり、肩の高さが違うから…など、整体などの常識にとらわれてしまって、形を気にする方が非常に多いです。
実はトップアスリートは左右下がって高いパフォーマンスを発揮しています。
世界トップスプリンターのウサインボルトは側湾症で背骨が曲がっています。
形状にこだわることなく、下半身の柔軟性が向上すれば、日常動作は楽になり、腰痛肩こりを根本的に改善することも夢ではありません。

可動域を高めれば腰痛肩こりも姿勢改善もできます。
骨盤の歪みを気にすることなく、下半身の柔軟性、特にふくらはぎと腿の後ろの筋肉が硬いと骨盤が後ろに後傾してしまうので、この部分に集中したリハビリが有効です。
姿勢改善、ひいては、腰痛、肩こり体質を改善することが可能です。
動画でお話ししているように、オンラインであれば、どこの筋肉が問題になっているのか、私が確認することができます。
そしてその弱点に対して、どのようにストレッチや筋トレを習慣付けていくと改善するのかということもお伝えさせていただきます
さらには運動習慣がない方は、自分でまず運動しようと言う意欲がないことから、なぜ運動習慣が必要なのか?可動域が狭くなり、将来どのような健康リスクが待っているのか?などをお伝えすることで、自然と運動しなければいけないと言うモチベーションを高めるお手伝いをさせていただきます。
オンラインパーソナルトレーニングのメリットは?

ご予約頂くとZOOMリンクが表示されます。あとは、ご予約時間に開いていただくと根本とつながり、セッションが可能です。
オンラインパーソナルトレーニングのメリットは場所が関係なく対応できることだと思います。今まで神奈川県や川崎市の方が多く店舗にご来店され、パーソナルトレーニング指導や整体の施術を行ってきました。
私のSNSをご覧いただいてる方は、実は全国にいらっしゃると思いますが、サービスを提供できる場所は、ごくごく狭い川崎の方中心になっていました。
もちろん遠隔で整体を受けることができませんし、従来なら県外の方には対応が難しかったと思います。
しかし、ズーム等のオンラインシステムが一般的にも普及し、スマホも1人1台持っている時代ですから、LINEでのビデオ通話のように、ズームで同じようにビデオ通話をしながら運動指導したり、食事管理を指導したり、関節の柔軟性を確認させていただいて、フィードバックをするようなこともオンライン上で簡単に行えるはずです。
もちろんオンラインでの対応ということで、対面に比べて伝えられることが限界がある事は事実です
また、ご自宅での対応と言うと、どのようなトレーニンググッズがあるのか?どれぐらい運動できるスペースが広いのかということも現実的には確認が必要になってきます。
こういったオンラインパーソナルトレーニングのハードルを低くするためにも、LINE自動やシステムが活躍してくれます。
ねもと整体&ストレッチスタジオの公式LINEアカウントにご登録いただくと、オンラインパーソナルトレーニング、オンラインパーソナルトレーニングの体験60分、無料パーソナルトレーニング10分カウンセリングは予約された時点で、ZOOMリンクが自動発行されます
ZOOMをされている方なら、すぐにリンクがあるので、予約時間にリンクを開くだけでZOOMがつながります。
スマホの場合はズームのアプリが事前にダウンロードしていただく必要があると思いますが、それ以外は電話やLINEで話すのと、何ら変わらなく、ビデオ通話が快適に行えると思います。

自宅で運動習慣が難しい方、忙しい方も、オンラインパーソナルトレーニングを受けて頂くことで、根本の目が届く範囲が広がり、運動習慣が身に付きます。
弊社のパーソナルトレーニングは体験パーソナルトレーニングのみ60分でリピーターの方も30分のパーソナルトレーニングが基本です。パーソナルトレーニングといっても、パーソナルジムのように2ヶ月間集中した高額のトレーニングプログラムは、私は理想としていません。
なぜなら2ヶ月間の集中したトレーニング自体は良いと思いますが、その後に継続できなければ、数ヶ月で元の木阿弥になってしまうのは自明だからです。

LINEからオンラインパーソナルトレーニング・オンライン相談ができます


ねもと整体&ストレッチスタジオのパーソナルトレーニングは時短でフォームのチェックを中心に行います。30分なので継続しやすく、高額のパーソナルトレーニングジムよりも、価格も抑えてご案内しております。
オンラインのサービスの際はクレジットカードの事前決済をお願い致します。
整体・パーソナルトレーニングの決済リンクもあります。こちらもご希望の方は事前決済が可能です。
パーソナルトレーニング 事前決済ページはこちら!
パーソナルトレーニングコースは、体験パーソナルトレーニングを受けて頂き、2回目以降は10回券のご購入が必須になります。
ご利用期限は6ヶ月になります。
お知らせに関連する記事