腰痛・猫背は前後開脚が必要です

腰痛・猫背は前後開脚が必要です

猫背の改善には開脚

腰痛や猫背に悩んでいませんか?多くの人が抱えるこれらの問題には、意外にも「前後開脚」が効果的な解決策となります。本記事では、ねもと整体の根本氏が、日常生活に欠かせない前後開脚の重要性と、正しいストレッチ方法について解説します。誰でも簡単に始められる3ステップの段階的アプローチで、柔軟性を高め、体の不調を改善しましょう。

こんにちは。ねもと整体の根本です。
 
今日はエニタイムフットネス向ヶ丘遊園にて
開脚無料セミナーを開催しました。
 
分かりやすいアジェンダの為
満席で皆さん、効果的なストレッチを
体感頂けたかと思います。
 
一部コンテンツの内容をお伝えします。
開脚は横よりも前後の開脚が日常生活には
欠かせない動作ということを前回のメルマガで
お伝えしました。
 
画像でいうと左の写真の屈曲を十分に
曲げていないと開くこともできない
ということです。

いきなり伸ばしても硬い方は
伸びないので、まず曲げてから
伸ばすということがポイントに
なります。
 
流行りの「ベタ~」というストレッチは
誰でもできるわけではありません。
 
やりすぎて肉離れをしている方が
実は多く・・・
 
今回も3ステップの段階を踏んで
無理のない方法をお伝えしました。
 
やはり3ステップは効果が高く
その場で柔軟性が驚くほど
皆さん変わりました。
 
しかし、手順は少し難しかったようです。
 
効果がある本物のテクニックは
一度では習得できません。
 
ご参加された方は是非継続して
みてください。
 
最後にゆるいバージョンも紹介
 
そちらの方がとっつきやすいので
「これなら・・・」という反応。
 
何事もそうですが本物の方が
習得に時間がかかりますね。
 
17日もエニタイムフットネスで
開脚セミナーもやりますが・・・
 
こちらも祝日で満席です。
 
お問い合わせを頂いた方は
申し訳ございません。
 
また来月も違うテーマですが
無料セミナーを行いますので
ご予約下さい。
 
今日は終了後に某高額パーソナルジムに
2ヶ月通っていた方からご相談を
受けました。
 
筋トレの内容を聞いて私なら
1,2回でお伝えできる内容を
知らされていないので
私のパーソナル指導を1回しか
受けていないほぼ初心者女性の
トレーニングを見て
驚かれていました。
 
エニタイムフットネスでの筋トレの
パーソナル指導はエニタイムフィットネス
以外の方も一度だけでしたら
セッション料金のみでご参加できます。
 
下記のバーベルセミナーも18日火曜日
行いますのでご興味ある方は根本まで
ご連絡下さい。
 
通常のマシントレーニングよりも
時短で数倍早く、効果を出すことが
できます。
 

エニタイムフィットネス向ヶ丘遊園のグループ指導中止

コロナ自粛の為、エニタイムフィットネス向ヶ丘遊園店で行っていたグループセミナーは指導中止になりましたのでご了承ください。

パフォーマンス向上 動的ストレッチ

運動前にはストレッチではなく、動的ストレッチ

向ケ丘遊園登戸ねもと整体です。向ケ丘遊園駅から4分のところにあります。

私は、整体院の院長・大学・高校のトレーニングコーチなど17年の運動指導者としても活動しています。

スポーツの怪我やパワー・スピード向上には実はこの動的ストレッチが有効です。

お金もかからず、日々の10分の動的ストレッチで競技能力が劇的に向上できるのに、その価値を知っている方は希少です。

競技の練習をいきなり行ってしまったり・・・

念入りに静的ストレッチをされている人

非常にもったいないですね。

今、フィジカルトレーナーが在籍しているチームではこの動的ストレッチがトレーナーの指示で行われています。

動的ストレッチで動きやすい体に!


動的ストレッチは動き作りに!

向ヶ丘遊園・登戸のパーソナルトレーニングなら!

ジュニアアスリート無料講座のお知らせ

LINEにご登録で無料講座5日間を配信されます。ご登録は下記から👇

友だち追加

腰痛肩こりケア体操

熟練者の先生との対談動画