当院は、
向ヶ丘遊園という土地柄もあり、都心から仕事帰りの会社員の方が多いです。
慶應義塾大学スポーツ医学 研究センター教授勝川史憲 先生の
健康運動指導士セミナーのお話の続き・・
まだ読まれていない方はこちら!
生活習慣病予防は職域へ 最新運動療法事情
http://nemoto-seitai.com/article/detail.php/472/378284
運動習慣が突然死を予防! 川崎市パーソナルトレーナー
http://nemoto-seitai.com/article/detail.php/472/378972
最近オーストラリア・シドニー大学の22万人超の成人を対象に座位時間が長い人ほど死亡のリスクが高いという研究で明らかになっています。
座位時間が長い方とは、心臓病が原因と言われていますが、長時間のゲームやパソコンが座位時間を拡大している原因になっているのは明らかです。
日本でも10時間以上の成人男性と4時間の方を比べると、喫煙と脳卒中、心筋梗塞、心疾患が多いのが分かっています。
前回のブログでは、メタボリックシンドロームのリスクを低下させるには、運動習慣を身につける必要性を書きました。
今回書いた運動習慣がある方でも、座位時間が長ければいいと考えられると思います。
しかし、現実的には運動習慣があったとしても、座位時間が多いと死亡率はリスクは減らないと言われています。
座位時間が長いと心血管疾患だけでなく、糖尿病、がんなどの疾患発症リスクも上昇させています。
そこで、研修でもお話があったのですが、個人レベルでなく職域で座位時間中に3分程度立つことでこのリスクが減ることも分かってきたようです。
楽天のデスクは昇降する電動デスクを導入しています。
そこまでできなくても、机の片付けをしながら
座位時間の中断で効果があります。
座っている時間を立たせるだけでBMIや腹囲が変わるような報告があります。
就業中の座位時間を減らすことは難しいかもしれませんが、デスクワークの方は一定時間で立つ動作を少し入れる意識が出れば、
健康寿命を増やすことになるはずです。
==============
無料メルマガで『ねもと整体』最新情報を配信!
メディアで知られていない真実を配信します。
(LINE用メルマガも別途ご用意しています)
http://nemoto-seitai.com/mm.html
過去記事、YouTube動画はコチラ!
http://nemoto-seitai.com/blog/
最新YouTube動画を配信!チャンネル登録募集
http://p.tl/xsoX
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
ねもと整体&ストレッチスタジオ
http://nemoto-seitai.com/
ダイ整体師コンディショニングスクール
http://dscs-seitai.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:神奈川県川崎市多摩区登戸1831番地1 キャロットメゾン202号
TEL:044-922-9881
----------------------------------------
Facebook:
http://p.tl/-m5B
Twitter:
http://p.tl/sxfQ
mixi:
http://p.tl/sgTj
アメブロ:
http://p.tl/Hbdy
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇